ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
ケンコー・トキナーから軽量で小型のポロ型双眼鏡「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」が登場します。公式オンラインショップなどで2023年3月30日より販売開始されます。いずれもオープン価格。
キヤノン「EOS R50」は小さく軽いAPS-Cサイズミラーレスカメラ 望遠ズームレンズ「RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」も
キヤノンから、小さく軽く初心者でも使いやすいAPS-Cサイズミラーレスカメラ「EOS R50」とAPS-Cサイズカメラ用望遠ズームレンズ「RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」が登場します。2023年3月下旬から取り扱われます。
ハンズフリーで使える「メガネ型双眼鏡」Makuakeに登場 小型・軽量(47g)でポケットに入れて持ち運べる
「メガネ型双眼鏡」の販売がMakuakeで実施されています。小型・軽量で持ち運びしやすく、メガネ型でハンズフリーで利用できるガジェットです。
倍率1,600倍 9インチの大型ディスプレイで対象物を観察できるデジタル顕微鏡「B1600」
Microscope Worldが「B1600」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。倍率100倍、800倍、1,600倍の3種のレンズを装備し、様々なタイプの対象物を観察できるデジタル顕微鏡です。
シャープのマスク 第18回抽選は8月26日実施 - 当選倍率は第17回も100倍越え
シャープは同社が継続しているマスクの個人向け販売で、8月26日に第18回の抽選を実施する。応募締め切りは8月25日の正午で、今回も8万7,000箱が用意される。
シャープのマスク 第14回抽選は7月29日実施 - 今回も8万7,000箱を用意
シャープは同社が継続しているマスクの個人向け販売で、7月29日に第14回の抽選を実施する。応募締め切りは7月28日の正午で、今回も8万7,000箱が用意される。
Nintendo Switchやあつ森セットの抽選販売 ヨドバシ・ドット・コムで6月23日10時59分まで受付
ヨドバシカメラは同社通販サイトヨドバシ・ドット・コムで、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」などの抽選販売を開始しました。Switch/Switch Lite本体のほか、リングフィットアドベンチャー、あつ森セットが対象となっています。
Nintendo Switch/Switch Liteの抽選販売 ヨドバシ・ドット・コムで6月16日10時59分まで受付
ヨドバシ・ドット・コムでNintendo Switchなどの抽選販売実施中。Switch Liteやリングフィットアドベンチャーなどが対象。申し込みは6月16日10時59分まで。
Nintendo Switch/Switch Liteの抽選販売 ヨドバシ・ドット・コムで6月9日10時59分まで受付
ヨドバシ・ドット・コムでNintendo Switchなどの抽選販売実施中。Switch Liteやリングフィットアドベンチャーなどが対象。申し込みは6月9日10時59分まで。
Nintendo Switchやあつ森セットの抽選販売 ヨドバシ・ドット・コムで5月12日10時59分まで受付
ヨドバシ・ドット・コムでNintendo Switchなどの抽選販売の受付がスタート。Switch Lite、リングフィットアドベンチャー、あつまれどうぶつの森セットなどが対象。申し込みは5月12日10時59分まで。
買えるのは113人に1人? ― シャープのマスク 第3回抽選の締め切りは5月12日正午
シャープは同社が生産するマスクの個人向け抽選販売について、第3回の応募受付を開始した。締め切りは5月12日の正午。なお、第2回の抽選販売では応募総数が680万7,310人に達した。
シャープのマスク 第2回の抽選販売を予定 ― 第1回の応募は470万人 倍率117倍
シャープは自ら製造したマスク「MA-1050」の第1回抽選販売について約470万人の応募があったと発表した。当選は4万人。倍率は約117倍になる。第2回の抽選販売も予定している。
パナソニック、初の4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー「全自動ディーガ DMR-4X1000/4X600」
パナソニックは、4Kチューナーを内蔵したブルーレイディスクレコーダーを発売する。ストレージ容量10TBの「全自動ディーガ DMR-4X1000」と6TBの「同DMR-4X600」を用意している。
世界最軽量の手ブレ補正機能つき双眼鏡「8×20 IS」―キヤノンから
キヤノンは、世界最軽量の手ブレ補正機能付き双眼鏡「8×20 IS」を11月上旬に発売する。高倍率なながら小型、軽量の「10×20 IS」も同時に市場へ投入する。
ソニー、APS-Cサイズのミラーレス一眼「α6600」―光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載
APS-CサイズのCMOSイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ2機種をソニーが販売する。フラッグシップモデル「α6600」が11月1日、スタンダードモデル「α6100」が10月25日より店頭に登場する。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用