【キャンプ?】2階建てのテント「SUPERPAUSEE」― 窓から美しい景色を見下ろせる!
「SUPERPAUSEE」は2階建てのテント。窓から美しい景色を見下ろしながら眠るという、新しいキャンプ体験を提供します。夏ならトランポリンエリアで眠ることも。
日産が冬向けのキャンピングカー「e-NV200 Winter Camper concept」(コンセプトモデル)を欧州で公開
日産は冬向けのキャンピングカー「e-NV200 Winter Camper concept」を欧州で発表した。電動小型商用車「e-NV200」をベースに、雪道での走破性を高めている。
Go To トラベルであんこう鍋を楽しむ!「いばらきを満喫!観て、食べて、買って」1泊2日のバスツアー
京成トラベルサービスは「いばらき」を満喫できる1泊2日のバスツアーを実施する。ツアーはGo To トラベルキャンペーン支援対象で、2日目の昼食ではあんこう鍋を堪能できる。
日産 ミドルサイズSUV 新型「ローグ」を北米市場で10月下旬発売
日産自動車は新型「ローグ」を米国で発売する。エクステリアは大胆で力強く、アスリートのような力強さと上質さを兼ね備えている。
これが未来のコックピット 京セラのコンセプトカー「Moeye(モアイ)」公開
京セラが考える未来のコックピットを具現化したコンセプトカー「Moeye(モアイ)」公開。外装を含めた車両全体のデザイン提案をすることで、よりリアルに未来のコックピットを体験可能とした。
トヨタが新型車GRヤリスを発売 - モータースポーツ用車両を市販化するという逆転の発想
トヨタがGRヤリスを発売。「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という想いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発したモデル。
夏も涼しい! なのにPM2.5に対応したマスク「XPURE Urbanマスク」
「XPURE Urbanマスク」は様々なマスクの強みを集め、欠点を排除したマスク。機能性と快適性を備えた上に、再利用が可能となっています。
外出自粛でも!自宅で苺狩りを楽しむ「AR非接触イチゴ狩り」 ― スマホのアプリで摘むと家に届く
自宅にいながらでもイチゴ狩りを楽しめる新サービス「AR非接触イチゴ狩り」が開催中だ。拡張現実(AR)技術を使ったショッピンアプリケーションを手掛ける東京都のZEPPELINが、苺の生産、加工、販売を手掛ける宮城県のGRAと協力して手掛ける。
【スマホでテレワーク】スマートフォンをノートPCにする「Mirabook」
「Mirabook」は、スマートフォンをノートPCにするシェル。うまく活用すれば使い慣れたスマホでテレワークをスムーズに開始できるかも?
うちで映画やライブを楽しもう ― アイワの新体感サウンドギア「ButterflyAudio」
アイワ「ButterflyAudio」はうちで映画やライブを楽しむのにぴったりな新体感サウンドギア。スピーカーから放出されるエネルギーは極めて小さいが、耳からの距離が近いため大迫力を楽しめる。
醤油さしで除菌! ― 除菌抗菌剤「クリアンス EX」を生活者に届ける“#SafeHandFish”プロジェクト
醤油さし入りの除菌抗菌液「クリアンス EX」をフードケータリングや中食業界に無償で提供し、生活者のもとへ届ける“#SafeHandFish”プロジェクトがスタートしました。
【新型コロナ対策】ポケモンGO 自宅からも遊べるように ― レイドバトルに家から参加可能
新型コロナウイルス感染拡大を受け、人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」が家の中でも遊べるように改良を行った。外を歩かなくても自宅で運動するだけでゲームが進行し、今後レイドバトルにも家から参加できるようになる。
タカラトミー、アナログなインスタントトイカメラ「ピックトス」―印刷までどんな写真かわからないドキドキ感
タカラトミーはインスタントトイカメラ「Pixtoss(ピックトス)」を順次発売する。適正撮影距離50cm~1mの近距離撮影専用機。富士フイルムの「インスタックスミニ(チェキ)」用フイルムが使える。
ソニーから20万円のイヤホン!「IER-Z1R」―100kHzの超高音域まで再生
100kHzの超高音域まで再生可能でハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)対応のステレオイヤホン「IER-Z1R」をソニーが販売している。「コンサートホールの特等席で聞いているような体験ができる」とうたった製品。
針を落とすと、音楽が流れだす「昭和レコードスピーカー」2月28日発売 - ポータブルレコードプレーヤー型のBluetoothスピーカー
懐かしいポータブルレコードプレーヤー型のBluetoothスピーカー「昭和レコードスピーカー」、タカラトミーアーツから販売開始される。