キャデラックブランドの新型ラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」発売
新型ラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」発売。ラグジュアリー系の「プラチナム」とスポーツ系の「スポーツ」の2モデル展開。
Go To トラベルであんこう鍋を楽しむ!「いばらきを満喫!観て、食べて、買って」1泊2日のバスツアー
京成トラベルサービスは「いばらき」を満喫できる1泊2日のバスツアーを実施する。ツアーはGo To トラベルキャンペーン支援対象で、2日目の昼食ではあんこう鍋を堪能できる。
東京タワー明日(5月28日)営業再開 ― メインデッキへは600段の階段を歩いて上る
東京タワーが5月28日に展望台の営業を再開。当面の間は、高さ150mのメインデッキへ上るには約600段の階段を歩いて上る「オープンエア外階段ウォーク」コースをメインに提供する。
テイラー・スウィフト仕様のインスタントカメラ「instax SQUARE SQ6 Taylor Swift Edition」
撮影したその場ですぐに印刷できるインスタントカメラ「instax SQUARE SQ6」とスクエアフィルム「instax SQUARE Film」に、テイラー・スウィフト仕様の「Taylor Swift Edition」が10月20日に発売となる。富士フイルムが取り扱う。
「ネコを撮る5つのコツ」を、旅するネコ写真家 森永健一さんに聞いてみた
写真集「あきらめニャければうまくいく」で知られる“旅するネコ写真家”森永健一さんに、外ネコを撮影する5つのコツを伺いました。このコツを掴めば、外ネコのより自然な姿を撮影できるようになるかもしれません。
夏も「AERA」がネコまみれ…「NyAERA(ニャエラ) みっけ」の表紙は、沖昌之さん撮影のトルコのネコ
ニュース週刊誌「AERA」は、まるごと1冊ネコを特集した「NyAERA(ニャエラ) みっけ」を発売する。ニャエラとしては初の夏の発売。その表紙を飾るのは、ネコ写真家沖昌之さん撮影のトルコのネコ。
野菜が買えるユニークなサイクルショップ「STYLE-B」、3月13日オープン
ライフスタイル提案型サイクルショップ「STYLE-B(スタイルビー)」、五反田にオープン。入口には八百屋さんやドーナッツショップもある、ちょっと変わった自転車屋です。
ホンダ アフリカツインに「スロットル・バイ・ワイヤ」搭載、ニューモデル「Adventure Sports」も
ホンダは「CRF1000L Africa Twin」に「スロットル・バイ・ワイヤ」などの装備を追加する。また、大型フューエルタンクを装備した新モデル「Adventure Sports」を発売する。
円筒形360度スピーカー「Tronsmart T6」を買ってみた―SMAPの曲を気持ち良く聞ける
「Tronsmart T6」は円筒形のBluetoothスピーカー。360度スピーカーを手軽に体験できます。このサイズにしては驚くほどの重低音を楽しめます。
ホンダ、「Gold Wing(ゴールドウイング)」を17年ぶりにフルモデルチェンジ
ホンダは「Gold Wing(ゴールドウイング)」をフルモデルチェンジする。モーターサイクルとしては唯一の水平対向6気筒1,800ccエンジンを搭載した大型プレミアムツアラー。
巨大ロボットに乗りたいか?-クラタスと戦ったMegaBotに搭乗できるツアー開催
日本のクラタスと戦って話題となった米国MegaBotsのEagle Prime。その巨大ロボに搭乗できるツアー開催。武器を使ってクルマを破壊する様子を、ロボット内から見られる。
本屋さんに泊まろう!-「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー、今年も募集開始
丸善ジュンク堂に一泊できる企画「丸善ジュンク堂に住んでみるツアー」が今年も開催される。開催場所は丸善 名古屋本店。「丸善」ブランド店舗での初開催となる。
JAL、機内でVRサービスを実験―ツアー客に機器貸し出し
日本航空(JAL)は航空機内で仮想現実(VR)サービスを実験する。チャーター便を利用した旅行商品で、搭乗客に機器を貸し出す。
ドコモが「dエンジョイパス」開始―月500円でレジャー・グルメなど5万件以上の優待
NTTドコモはレジャーやグルメなど5万件以上の優待が受けられる会員サービス「dエンジョイパス」を始めた。料金は月額500円(税別)。
世界5大ネコスポット、台湾の猫村で友だちニャンコ100匹できるかな?…「ネコザイル」の沖昌之さんと行く 猫村めぐり 3日間
台湾の猫村ホウトンを、ネコ写真家の沖昌之さんと訪れるツアー開催。米国CNNが選んだ世界5大ネコスポットで、友だちニャンコを100匹作れるかも?…しれません。