キヤノンS&S、「Office 365」に特化させた MDM セキュリティ パックを発売
キヤノンS&S は、「Microsoft Office 365」ベースのクラウドサービス「いつでもリモートオフィス」用として、Office 365 に特化したモバイル デバイス管理(MDM)セキュリティ対策ソリューションを提供開始した。
企業向け LINE 風メッセンジャー「direct」、ボット化で Google Apps や Office 365 と連携
ジャストシステム OB が立ち上げた L is B が、企業向けメッセンジャー「direct」と SaaS/PaaS や企業の業務システムとを連携させる新しいインターフェイス、「daab(direct agent assist bot)SDK」を公開した。
日本 HP が中小向けにユーザー単位月額課金のデバイス管理クラウドサービス、1ユーザー5デバイスまで
日本ヒューレット・パッカード(日本 HP)は、中堅中小企業向けのデバイス管理クラウドサービス「HP Touchpoint Manager」(エイチピー タッチポイントマネージャー)を発表した。
スマホが会員証に!「JAF デジタル会員証」アプリ登場
日本自動車連盟(JAF)は、JAF の会員証をスマートフォンで表示する無料アプリケーション「JAF デジタル会員証」を、11月20日に配信開始する。
ドコモ・システムズ、「幼稚園向けバスロケサービス」にミッフィーを採用
ドコモ・システムズは、ディック・ブルーナ・ジャパンとライセンス契約を締結し、2014年12月から幼稚園向けの「ミッフィーバスロケサービス」を提供開始する。
イオンと BIGLOBE、親子2台のスマホが月額3,980円で使える「親子セット」
イオンとビッグローブ(BIGLOBE)は、親子で使うスマートフォン2台のセット利用が、当初24か月間に限り端末代金と通信料を合わせて税別月額3,980円(税込み4,298円)で済むパッケージ「親子セット」を11月14日より販売する。
BIGLOBE から Android 用の子ども向けフィルタリングサービス、月額200円
BIGLOBE は、スマートフォンを利用する子どもが、犯罪を助長するような Web サイトやアダルトサイトなどにアクセスすることを防止するフィルタリングサービス「i-フィルター for Android」を発売した。税別価格は月額200円。
Google のクラウド上で Docker を運用できる「Container Engine」など発表
1台のサーバを複数台であるかのように扱える仮想化/コンテナ化製品「Docker」を米国 Google のクラウド上で運用できるサービスを、同社が発表した。「Google Container Engine」と呼んでいる。
KDDI も12月初旬に高音質通話「au VoLTE」を開始、iPhone 6/6 Plus の対応は未定
KDDI は、「4G LTE」ネットワーク上の音声通話サービス「au VoLTE」を12月初旬より提供する。対応端末は12月初旬に発売予定の「isai VL LGV31」と「URBANO V01」。iPhone 6/6 Plus は現時点で対象機種とされなかった。
もうアプリの勝手にはさせない、au の Android スマートフォンに「プライバシーデータ設定」機能
KDDI と KDDI 研究所は、au の Android スマートフォンで、位置情報や電話帳などの利用者情報にアプリがアクセスするのを制御する「プライバシーデータ設定」機能を提供する。
iPad 版「LINE」アプリ登場、スマホ版の補助的な位置づけ
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」において、画面の大きな iPad に最適化した iOS アプリケーションを公開した。iPhone 版や Android 版といったスマートフォン版の一部機能だけが使える補助版にあたる。
企業向け LINE 風メッセンジャー「ダイレクト」、即座に回答できる「アクションスタンプ」を搭載
ジャストシステム OB が立ち上げた L is B が、社内専用クラウド型メッセンジャーサービス「direct(ダイレクト)1.0」を開始した。月額料金は6,000円(税別)から。
村田、可憐な「チアリーダー」ロボット公開--2足歩行ならぬ「ボール歩行」が特徴
村田製作所は、最新ロボット「村田製作所チアリーディング部」を開発した。外見はヒューマノイド型に近いが、2本の足の代わりに「ボール」を移動手段にするところが特徴だ。
ヤフー、場所に合わせてお店やイベント情報を表示するキュレーションアプリ「Yahoo! Sonomy」
ヤフーは、現在位置に合わせて最適な情報を表示する iPhone 向けキュレーションアプリケーション「Yahoo! Sonomy」を公開している。自宅の近所や勤務先、通学先で話題になっているイベントや飲食店の情報などを自動で収集できる。
ニフティ、スーパーマーケットなど向けにオンラインとオフラインをつなぐアプリサービスを開始
ニフティは、スーパーマーケットやドラッグストアなど、小売事業者向け O2O(Online to Offline)アプリ ASP サービス「リテモバ」の販売を開始した。