NESTOのクロスバイク「VACANZE 1」「VACANZE 2」に2022年モデル - ライト・スタンド付きで通勤利用やシティサイクルからの乗り換えにぴったり
ホダカによるスポーツサイクルブランドNESTOが、クロスバイク「VACANZE 1」「VACANZE 2」の2022年モデルを発売した。スタンドなどを標準装備しており、通勤利用やシティサイクルからの乗り換えにぴったり。
ホンダのクルマがスマホで買える! 新車オンラインストア「Honda ON」オープン
ホンダは国内自動車メーカー初となる四輪新車オンラインストア「Honda ON(ホンダオン)」を開設し、新車の取り扱いを開始した。
クルマを捨てて「SledGo City」に乗り換えよう-北欧らしいミニマルなデザイン
「SledGo City」は究極まで不要なものをそぎ落とした、ミニマルデザインな乗り物。クルマから乗り換えても十分に使える、新しい交通手段を目指している。
「iPhone X」の評価、「iPhone 8」下回る、ガラスの割れやすさが泣き所―消費者団体
Appleの新型スマートフォン「iPhone X」は、総合評価で「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」を下回った。コンシューマーレポートが独立したレビューを実施した。
新幹線、iPhoneのタッチだけで乗車OK!―チケットレスな「タッチでGo!新幹線」
JR東日本の新幹線を、IC乗車券「Suica」だけで利用できるサービスが2018年4月に開始する。名付けて「タッチでGo!新幹線」。Suica対応のiPhoneでも利用可能だ。
無料グループウエア「サイボウズLive」終了で「難民」最大200万人?―乗り換え先は
スケジュールの共有に便利な無料グループウエア「サイボウズLive(ライブ)」が終了する。使っていた人は乗り換え先の検討を始めた。
「料金が半額に」―ソフトバンクのiPhoneそのまま使える「格安携帯」、日本通信
ソフトバンクのiPhoneがそのまま使える音声通話可能な「格安携帯」を日本通信が8月16日に始める。
「万能ナイフ」みたいなUSBメモリー!iPhoneでもAndroidでもPCでも使える
iPhoneでもAndroidスマートフォンでもPCでも使えるUSBメモリー「U3-IP2」シリーズが4月下旬に発売予定。アイ・オー・データ機器が取り扱っている。
「Skype」から「Discord」へ―通話アプリの乗り換え進む?
無料通話アプリケーションとして名高い「Skype」だが、最近は同種の「Discord」へ乗り換えようという動きも広まっている。
終電をあきらめ飲み明かす人に―乗換案内の「駅すぱあと」が「酔っ払いモード」強化
終電をあきらめて飲み明かす人のために、乗換案内「駅すぱあと」に「始発案内」機能が加わった。専用Webサイトから利用できる。
ポケットに入る自転車用電動空気入れ「Smart Air Pump M1」、12月20日発売
ポケットに入る自転車用の電動空気入れ「Smart Air Pump M1」発売。スイッチを押すだけで、設定した空気圧まで自動的に充填してくれる。
スマホの乗り換え、ブレスレットかざせばOK―ドコモが新技術
スマートフォンの乗り換えや、ロック解除などをブレスレットをかざせば行える。そんな新技術をNTTドコモが構想している。動画も公開した。
かっこいい―路線図が電子回路になった「東京回路線図」ICケース
東京の鉄道路線図がそのまま電子回路になった「東京回路線図」。男心をくすぐるデザインのICカードケースが登場した。
ついに「Windows 10アップグレード」のキャンセル方法をMSが案内
Windowsを使う人に多くの影響を与えた「Windows 10」へのアップグレードキャンペーン。開発元のマイクロソフト(MS)はキャンセル方法をあらためて解説し始めた。
毎月5GBのデータ通信量がもらえる「auの学割」開始―25歳までずっとOK
KDDI(au)の携帯電話を契約した25歳以下の人が毎月5GBのデータ通信量をもらえるキャンペーン「auの学割」が始まった。
1
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
4
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア