【新型コロナ対策】リコーもフェイスシールド生産 ― 3Dプリンターなど活用
リコーグループでは、新型コロナウイルス感染症に対応する医療現場への支援として、フェイスシールドの生産を開始する。3Dプリンターや金型の活用により、4月中に1,000個、5月末までに7,000個のあわせて8,000個のフェイスシールドを生産する。
【新型コロナ対策】中小企業が受けられる支援は? ― 会計アプリの弥生による情報まとめが充実
会計アプリケーションなどを開発する弥生が、公式サイトに「新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援について」という特設ページを設置した。弥生の顧客である中小企業などに向け、政府による資金繰り支援などの詳細をまとめている。
会計アプリ「freee」がクレカを発行―会計データを審査資料に
クラウド会計アプリケーション「freee」は、ライフカードと提携し、事業用クレジットカード「freee カード」を9月から発行する。中小企業のほか個人事業主も利用できる。
アレそっくり?―北海道発の電気自動車「ネイクル」が話題
北海道発、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクル」がインターネット上で話題になっている。デザインに既視感を覚えた人が多いようだ。
CEOに化け、社員と「信頼関係」を築いてから金をだましとるメール詐欺が台頭
サイバー犯罪者がCEOなどに化け、被害者と信頼関係を築いたうえで電信送金を指示してくる「ビジネスメール詐欺」が登場している。
ライバルは 昔同期で 今はロボ―「現場川柳」大賞決まる
産業用センサメーカーのオプテックス・エフエーは「現場川柳」の受賞作品を発表した。大賞は「ライバルは 昔同期で 今はロボ」(さごじょうさん)。無常感を覚える句である。
【レポート】Facebook Japan訪問--オフィスもビジネスも“成長中”です
Facebook Japanのオフィスは天井の配管がむき出し。そこには同社の熱い想いが秘められていました。
取りあえず「マイナンバーパック」で安全管理措置、キヤノンS&Sの中小企業向けソリューション
キヤノンS&S は、適切な情報管理が義務付けられるマイナンバーを安心して取り扱えるよう支援する中小企業向け新ソリューション「マイナンバーパック」の提供を開始した。
2014〜2019年の平均成長率は1.6%--国内 IT サービス市場規模の予測を IDC が発表
IDC Japan は、国内 IT サービス市場の支出額についての予測を発表。同市場は2014年は好調に推移し、2015年以降も堅調な成長が見込まれるという。
16.8%の企業は「全く管理していない」--IDC、スマートモバイルデバイス管理の実態調査
IDC Japan は、企業におけるスマートモバイルデバイス管理の実態調査結果を発表した。約60%の企業は「モバイル管理ソフトウェアやクラウドサービスを使って管理している」一方、約17%の企業は「全く管理していない」と答えている。
明細入力を自動化--ラクス、クラウド型経費精算システムとクレジットカードの連携サービス
ラクスはアメリカン・エキスプレス・インターナショナルと共同で、「クレジットカード連携サービス」を3月に開始する。ラクスのクラウド型経費精算システムに、コーポレート・カードの利用明細を取り込むことができる。
成長率は4.8%--2014年上半期の国内ソフトウェア市場と最新予測
IDC Japan は、国内ソフトウェア市場の売上額実績および予測を発表した。2014年上半期の市場規模は1兆2,652億5,300万円。
キヤノンS&S、「Office 365」に特化させた MDM セキュリティ パックを発売
キヤノンS&S は、「Microsoft Office 365」ベースのクラウドサービス「いつでもリモートオフィス」用として、Office 365 に特化したモバイル デバイス管理(MDM)セキュリティ対策ソリューションを提供開始した。
NTT 東、「オフィスまるごとサポート」に月額1,000円の安価な新メニュー
NTT 東日本は、中堅中小企業向けサポートサービス「オフィスまるごとサポート」の「IT サポート」で、新たなメニュー「プラン・ミニ ライト」を12月10日に開始する。月額料金は1,000円(税別)。
「コンテンツマーケティング スタートパック」を販売―100本のコンテンツとソフトウェアがセットで
イノーバは、コンテンツマーケティング運用に特化したクラウド型ソフト「Cloud CMO」(クラウドシーエムオー)と、ライターによるコンテンツをワンセットで提供する「コンテンツマーケティング スタートパック」の販売を開始した。