3輪の電動バイク「EV DELIVERY(デリバリー)」― 地球にもお財布にも優しい
電動モビリティのブレイズが「EV DELIVERY(デリバリー)」の予約販売を開始した。地球にもお財布にも優しい3輪タイプの電動バイク。
ソロキャンプに!ポケットサイズで携帯しやすい焚火台「FlexFire」一般販売開始
ソロキャンプにぴったりな「FlexFire」の一般販売が開始されました。数枚の薄いパネルで構成されており、組み立てて使う焚火台です。
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「ブレイズEVトライク」に特別カラー「ストロングレッド」
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「BLAZE EV TRIKE(ブレイズEVトライク)」に特別カラー「ストロングレッド」が設定され、10台限定で販売開始された。
【男のキャンプ!】機関車型の薪ストーブ「グレン」 - 薪くべを100倍楽しくするギミック搭載
「グレン」の先行販売がCampfireで開始されました。機関車に石炭をくべているような気分をあじわえる開閉ギミックが男心をくすぐるキャンプギアです。
【テレワーク】仕事をしながらエクササイズできる「STEADY」ミニフィットネスバイク発売
「STEADY」からミニフィットネスバイクが販売開始されました。テレワークでの運動不足解消にぴったりなトレーニング用品で、仕事をしながら使用しても邪魔にならないように静音性を追求しています。
エコバッグではなくエコカート!レジ袋への袋詰め作業を不要にする「Shoppa Cart」
「Shoppa Cart」はレジ袋への袋詰め作業を不要にするエコカート。スーパーにクルマで出かける人を対象とした製品で、会計→クルマへの積み込み→自宅冷蔵庫への収納という作業をシームレスなものにします。
あなたが喋ればマスクも喋る ゲームプログラマーが開発したLEDで表情を伝えるマスク「JabberMask」
「JabberMask」は装着者の表情をLEDで伝えるマスク。入力インターフェイスとしてマイクを、出力インターフェイスとしてRGB LEDを備えています。
ソーシャルディスタンス不要! 元潜水艦乗りの作ったフルフェイスなマスク「NE-1」
「NE-1」はフルフェイスのマスク。コロナウイルス流行前と変わらない生活を送るために開発されました。口元だけでなく、目や髪の毛までもすっぽりと保護してくれるので、ソーシャルディスタンスを忘れることができます。
紙製の防護マスク「ハコデガード」にニューモデル! - 夏向けの「ハコデガードライト」とフェイスシールドタイプの「ハコデフェイスシールド」
サガシキは、紙を素材とした使い捨て防護マスク「ハコデガード」に、ニューモデル「ハコデガードライト」「ハコデフェイスシールド」を追加した。
オフィスをテレワーク対応に! ― 「ビデオ会議の音がうるさい!」を解決する可動式集中ブース「C-Booth」
「C-Booth」は可動式の集中ブース。テレワーク導入で増加した「ビデオ会議の音がうるさくて仕事に集中できない」状況に対応します。
20回熱湯洗浄できる「ナノSPマスク」Makuakeで販売中 - 高性能フィルター、洗浄耐久性、快適性、そしてリーズナブルな価格を追求
20回熱湯洗浄できるマスク「ナノSPマスク」の予約販売がMakuakeで実施されています。高性能フィルター、洗浄耐久性、快適性、そしてリーズナブルな価格を追求したマスクです。
勉強がはかどりそう? コクヨから簡易フェイスシールド2種 文房具製造の技術を活用
コクヨから、簡易フェイスシールド2種発売。文房具製造の技術を活用して開発された商品でレールクリヤーホルダーにも使用されているPET製シートを使用している。
本家 抗菌・抗ウイルス夏マスク本日(7月14日)発売!クラボウによる「クレンゼ ドライマスク」
抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」を活用した夏マスク「クレンゼ ドライマスク」がクラボウから7月14日に販売開始された。
ペストマスクをモチーフにした「plague doctor I」
「plague doctor I」は17世紀イタリアのペスト医師が着用したペストマスクをモチーフにデザインされたマスク。ハロウィンの仮装にぴったりかも?
マスクをカワいくデコっちゃおう! - こするだけで貼れる布用転写シール「irodo(イロド)」に新ラインナップ
マスクを楽しくデコれる「irodo(イロド)」に新ラインナップが追加されました。水族館気分を味わえる「アクアリウム1」「アクアリウム2」とネコのキャラクター イロにゃんをフィーチャーした「イロにゃん」「スペースイロにゃん」の4種です。