スマホに感染、仮想通貨を採掘させるウイルス―Google Playに登場
Androidスマートフォンを操って、仮想通貨を採掘させるウイルスが、「Google Play」に複数登場した。トレンドマイクロが報告している。
楽天アプリ市場、ポイント10倍で月一の無料アプリスキャンも
Android向けアプリストア「楽天アプリ市場」サービスが開始された。約180社のアプリ開発者が提供する、「楽天アプリ市場」限定アプリを含む約390タイトルのアプリを取り扱う。
iOS が危ない、「Masque Attack」は「プロビジョニングプロファイル」を悪用するマルウェア
米国国土安全保障省は11月中旬に iOS 端末を狙ったマルウェア「Masque Attack」に注意するよう警告を発し、複数のメディアも Masque Attack についての記事を掲載している。
トレンドマイクロ、不正アプリのダウンロードを未然に防ぐ「ウイルスバスター モバイル」を販売開始
トレンドマイクロは、スマートフォン/タブレット端末向けセキュリティソフト「ウイルスバスター モバイル」の最新版を 10月30日から店頭で販売する。トレンドマイクロ・オンラインショップでは、10月22日から販売する。
トレンドマイクロ、スマホからマスメーリング活動を行う不正アプリを警告
トレンドマイクロは、不正なアプリケーションをダウンロードすることで感染し、不審な URL リンクを含む SMS メールを配信する Android ワームを確認した。
iPhone も不正アプリと無縁ではない -- 「ウイルスバスターモバイル」が iOS 対応
iPhone、iPad といえども不正アプリケーションと無縁ではない。トレンドマイクロがこのほど公開したセキュリティアプリ「ウイルスバスター モバイル」の iOS 版には、Android 版と同じく危険なアプリを検知する機能が備わっている。