幼児の車内置き去りを検知 三菱電機がコンセプトカー「EMIRAI xS Drive」をCES2022で公開
三菱電機は、乗員モニタリング技術とヘッドライトの配光制御技術を搭載したコンセプトカー「EMIRAI xS Drive(イーミライ エックスエス ドライブ)」を、世界最大級のデジタル技術の見本市であるCES2022に出展する。
エアコンのリモコンどこ?を解決する予備機「ERC-AC01MWH-MU」―10メーカー対応
国内で利用されている10メーカーのエアコンに対応したエアコン用リモコン2製品をエレコムが8月上旬より販売する。手持ちタイプ「ERC-AC01MWH-MU」と壁掛けタイプ「ERC-AC01WWH-MU」の2種類。
長びく大阪の停電、一時3.4万軒に影響
8月23日の早朝に大阪府で発生した停電の影響が長引き、インターネット上でも懸念の声が出た。一時は3万軒で電気が使えなくなった。
がんを治療する「量子メス」開発へ―量研機構などが協定締結
がんを治療する「量子メス」の開発に向け、政府の研究機関や企業が動きを本格化させている。
空中に映像が浮かぶ「ホログラフィック」が熱い―なぜ人気?
空中に映像を浮かべる「ホログラフィック」。古くて新しい技術がじわじわ注目を集めている。この分野で勢いのあるstudioTEDに話を聞いた。
「空中に映像を浮かべるディスプレイ」―人が通り抜け可能、三菱電機が開発
「空中に映像を表示するディスプレイ」を、三菱電機が発表した。56型ディスプレイと同じぐらいの大きさの映像を投げかけられる。人が映像を通り抜けることが可能。
車の動きを“光”で予告する「路面ライティング」--夜間の運転も安全に
三菱電機は、光で図形を路面に描き、車の動きを周囲にわかりやすく伝えるコンセプト「自動車向け『路面ライティング』」を発表。ドライバー同士のコミュニケーションをスムーズにし、交通事故の防止を目指す。
「R-1ぐらんぷり」優勝を支えたのは職業経験だった--老舗の人材派遣会社が“夢と仕事の両立”をアピール
日研トータルソーシングは、社名変更を記念した記者発表会を開催。「R-1ぐらんぷり2015」で優勝したお笑いタレントのじゅんいちダビットソンさんらが登場し、働きながら夢を叶えた経験などを語った。
三菱電機製液晶テレビ、29日に受信障害
多数の報道機関が三菱電機製液晶テレビの受信障害について報道しているが、三菱電機が同社 Web サイトに「お詫び」を掲載している。
タニタ、iPhone と連携する活動量計「カロリズム AM-160」発売
タニタは、iPhone などと連携する活動量計「カロリズム AM-160」を9月1日に発売する。近距離無線規格 Bluetooth Ver. 4.0(Bluetooth low energy)に準拠する。
NTT、高電圧直流給電でデータセンターを節電するシステムの技術仕様を公開
日本電信電話は、次世代給電システム「高電圧直流給電システム」を NTT グループの通信ビルとデータセンターに導入する技術仕様として、「高電圧直流給電インタフェースに関するテクニカルリクワイヤメント」を公開した。
三菱電機グループ、Talend ビッグデータソリューションの販売代理店契約を締結
Talend は三菱電機インフォメーションシステムズと販売代理店契約を締結、MDIS は、Talend のすべてのソフトウェア製品群の販売を開始する。
1
自動開閉式折りたたみビニール傘「クリアンブレラ」コンパクトに畳んでカバンに入る!手元のボタンで開け閉めもらくらく
2
AOKI「軽量・防水シューズ」梅雨でもビジネスシューズで軽快に歩きたい!浸水を防ぎ水蒸気を逃がす高機能フィルム
3
蔦屋家電・蔦屋書店 完全ワイヤレスイヤホン「Marshall Minor III」の限定色「Cream(クリーム)」最大約25時間の音楽再生可能・パワフルでクリアなシグニチャーサウンド
4
ニトリ「4個口節電タップ(木目 2m PJE2-4L)」インテリアに馴染む木目調の節電タップ 好評につき取扱い全店拡大
5
カブの刺繍キャップ「ラインタッチスーパーカブCAP」畑中タクヤ氏のゆるっとしたデザインがさりげないワンポイント