通帳と印鑑にさよなら―「サイン」だけで銀行手続きができる装置
印鑑や通帳を使わず、手書きの署名をするだけで本人を確認し、銀行の手続きができる「サイン認証」装置が登場した。
モバイル送金/決済サービス「LINE Pay」登場、LINE 友だちとの割り勘などで便利
LINE は、「LINE」の iOS/Android アプリでモバイル送金/決済サービス「LINE Pay」を開始した。銀行口座情報をやり取りすることなく LINE ユーザー間で送金処理が行えるほか、買い物の代金支払いにも使える。
三菱東京 UFJ 銀、「使い捨てパスワード」生成するスマホアプリ公開へ、トークンも用意
三菱東京 UFJ 銀行は、インターネット上からの振り込み手続きなどを安全に行うために「ワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)」を生成するアプリケーションを公開すると発表した。
ゆうちょ銀行、使い捨てパスワードを生成するトークンを無料配布
ゆうちょ銀行は、インターネットバンキングの安全性を高めるため、使い捨てのパスワードを自動生成してくれる「トークン」を6月23日から無料配布する。同日から申し込みが可能。
三井住友のネットバンキング、暗証番号を盗む不正画面に注意
三井住友銀行によると、ユーザーの「SMBC ダイレクト」にログイン直後に、三井住友銀行の画面を模倣した不正な画面を表示、暗証番号などを入力させようとするウイルスが確認されたそうだ。
ヤフー、ジャパンネット銀行を関連会社に、Yahoo! Japan ID を生かしたサービス予定
ヤフーは、インターネット専業銀行のジャパンネット銀行を関連会社にすると発表した。今後、Yahoo! Japan ID と密接に連携した安全性、利便性の高い決済サービス、金融サービスを手掛けるという。
1
スマートフォンをノートPCにする「LEEF」 ハイスペックで高価なスマートフォンを有効活用したい
2
ロデム変身!地を駆ける ― 京都で自動運転車「RODEM」の実証実験を3月17日・18日に実施
3
【外出自粛に対応】InstagramライブをPCから視聴可能に ― ビジネス利用向けtipsも公開
4
BMW「R 1250 RT」発売 - 長距離ツーリングを快適にする装備を採用
5
ヤマハが『ゆるキャン△』コラボのホットサンドメーカー発売 - 志摩リンのビーノがコンニチハ!