ロボット携帯「ロボホン」、ずっと元気でいてね―シャープが健康診断を実施
人型ロボット兼携帯電話の「ロボホン」。その健康状態を診断するもよおしを、開発元のシャープが2月から順次全国で実施する。有料となっている。
ロボット型携帯「ロボホン」、電話ができないWi-Fiモデルが登場―より低価格
携帯電話でありながら人型ロボットでもある「RoBoHon(ロボホン)」に、電話ができないWi-Fi専用モデル「SR-02M-W」が10月6日に登場する。従来モデルより低価格。
うわさが現実に―ロボホン、視覚障害者のためすれちがった相手を顔認識、声で通知へ
携帯電話兼人型ロボット「ロボホン」が、視覚障害者のために、すれちがった相手を顔認識して呼びかける機能を導入するという。シャープがTwitter上で発表した。
スマホを「家庭用ロボット」に変身させる装置―シャープが開発
スマートフォンを置くと家庭用ロボットとして使えるようになる装置を、シャープが開発した。
ロボットケータイ「ロボホン」が恋ダンス―シャープが期間限定でネット公開
携帯電話としても使える人型ロボット「ロボホン」が、人気テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で話題になっている踊り「恋ダンス」を披露した。
シャープ、人が操縦しない「自律」警備ロボット―放射線から有毒ガスまで検知
人の手を借りずに働く自律型の警備ロボットを、シャープの米国法人が発表した。
ロボットなのにケータイ、「ロボホン」販売開始へ―気になる料金は
人型ロボットでありながら携帯電話としての機能もある「RoBoHon(ロボホン)」の販売が5月26日に始まる。
逃げだしたらどうなる?モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」、シャープなどが開発
シャープが今回発表し、2016年前半に発売するという、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」(ロボホン)はどうだろうか。