ロボットタクシーが浜松を走る! 「Mopi」公道実証実験開始
ロボットタクシー「Mopi」の公道実証実験が静岡県浜松市で実施される。ラストワンマイル問題の解決手段としての自動運転タクシーの可能性を検討するもの。
【新型コロナ】ロボットで医療崩壊を防ぎたい ― ボストン・ダイナミクスが「SPOT」を活用したソリューションを開発中
ボストン・ダイナミクスが同社によるロボット「SPOT」を活用し、新型コロナウイルスと戦う医療従事者を感染から守るソリューションを開発していると発表しました。
ベッド用のロボット掃除機「Rockubot」 ― UV照射でダニや細菌の増殖を抑える
「Rockubot」は紫外線(UV-C)の照射でダニや細菌の増殖を抑える、ベッド用のロボット掃除機。ベッドから落ちることなく隅々まで紫外線を照射します。
パナソニック、レーザーで部屋の間取りを調べ賢く掃除するロボット「RULO MC-RSF1000」
レーザーセンサーを使って部屋の間取りと自分の位置をすばやく正確に認識するロボット掃除機「RULO MC-RSF1000」をパナソニックが発売する。
最新ロボット掃除機「ルンバ s9+」―部屋のスミや壁際も掃除可能に、新形状と高性能センサーで
アイロボットジャパンは、ロボット掃除機「ルンバ s9+」を販売開始する。本体の形状を変え、高性能センサーを搭載し、部屋の隅や壁際の隙間も細かく清掃できるようにした。
ソニー「aibo」に愛くるしいキャラメル・カラーの特別モデル
ソニーは、自律型エンタテインメントロボット「aibo ERS-1000」の2020年限定の特別カラーモデル「aibo キャラメル エディション」を発売する。
「ボトムズ」みたい?カメラ3基の新iPhone「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」
メインカメラを3基内蔵し、最新OS「iOS13」を標準搭載した新型iPhoneが発表となった。ディスプレイサイズが5.8型「iPhone 11 Pro」と6.5型の「iPhone 11 Pro Max」。Appleは9月13日より予約注文を受け付け、20日から店頭販売を始める予定。
イスの下にもスイスイ入る小さなロボット掃除機「ルーロミニ」―パナソニック
三角形のロボット掃除機「RULO(ルーロ)」をひとまわり小さくした「RULO mini(ルーロミニ)MC-RSC10」をパナソニックが発売する。椅子の脚の間などもうまく動き回れるそう。
ゴシゴシ床をモップがけしてくれるロボット掃除機「ローラン」―パナソニック
床拭きロボット掃除機の新モデル「Rollan(ローラン)MC-RM10」をパナソニックが発売する。拭き取り部に回転式ローラーを採用し、掃除終了までモップのキレイな面で拭き掃除ができる。
「G-SHOCK」に「トランスフォーマー」のコラボモデル―時計にオプティマスが付属
耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」と変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」とのコラボレーションモデル「DW-6900TF-SET」が発売となる。時計と2形態に変形可能なロボットのフィギュアがセットになっている。
まるい会話ロボット「ガンシェルジュ ハロ」発売―ずっとガンダムトークしてくれる
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクター「ハロ」そっくりなコミュニケーションロボット「ガンシェルジュ ハロ」が10月から発送開始予定だ。7月25日から購入予約受け付けが始まるとのこと。バンダイの直販サイト「プレミアムバンダイ」が取り扱う。
生きているように動く「ムカデロボット」―タミヤが工作セット
「ムカデロボット工作セット」をタミヤが販売する。まるで生きているムカデのように進む方向を変えながら動くロボットを組み立てられるとのこと。
ダンボー型のBluetoothスピーカー、cheero「Danboard Wireless Speaker」
cheero「Danboard Wireless Speaker」発売。あずまきよひこさんによるコミック作品『よつばと!』シリーズに登場する架空のロボット「ダンボー」の頭部を模したBluetoothスピーカー。
お疲れさまで~す!…拍手しながら声をかけるロボット「ビッグクラッピー」、ついに一般販売開始!
「ビッグクラッピー」、一般販売開始。センサーで人の動きを検知し、通行する人に対して頭上でぱちぱちと拍手しながら元気に声をかけるロボット。
ネコと犬のために作られたロボット「MIA」―一緒に遊んで、おやつをあげて
「MIA」はネコと犬のために作られたロボット。部屋にひとり(?)残されるペットたちの面倒を見るためにデザインされた。ペットが追いかけまわすおもちゃとして、定期的におやつを上げる給餌器として機能する。