ハンバーガーの自動販売機「ロボバーガー」 注文を受けてからパティを焼くのでいつも出来立て!
ハンバーガーの自動販売機「RoboBurger(ロボバーガー)」が米国ニュージャージー州に登場しました。注文を受けてから自販機内部のロボットシェフが調理し、いつでも出来立てを提供します。
川崎重工が二足歩行ヒト型ロボット「カレイドフレンズ」を「2022国際ロボット展」で公開 サポートプロジェクト「PROJECT☆kaleido」始動
川崎重工は二足歩行ヒト型ロボット「Kaleido Friends(カレイドフレンズ)」を「2022国際ロボット展」でお披露目した。これにあわせ、ポリゴンマジック、クー、おっどあいくりえいてぃぶは「カレイドフレンズ」を広く一般向けに周知するプロジェクト「PROJECT☆kaleido」を発足して、活動を開始した。
雪かきロボット「Snowbot S1」CES2022に登場 健康上の問題を抱える人や高齢者の除雪作業を少しでも楽にしたい
「Snowbot S1」がCES2022に登場します。健康上の問題を抱える人や高齢者の雪かきを少しでも楽にしたいという思いで開発が進められている、除雪機版のルンバともいえる除雪ロボットです。
ロボット宅配員登場! 立って荷物を渡してくれる!! Swiss-Mileが2足で直立する宅配ロボットを開発中
Swiss-Mileが開発中のロボットのデモ動画をYouTubeで公開しました。4輪走行、4つ足歩行、そして2足での直立が可能な宅配ロボットです。
ほぼタイヤサイズに折り畳める自転車「HELIX」は今どうなってる? 9.2kgモデル「Ultralight」発売や溶接ロボットの採用など
“ほぼタイヤサイズ”の折り畳み自転車「HELIX」が進化しています。今年7月にはより軽量・高性能となった「Ultralight」を発表。また、溶接ロボットを導入したことで、メイドインカナダを実現しています。
袖机みたいにデスク下に収納できる電動バイク「Tatamel(タタメル)」 駐車場が無くても原付バイクを所有できる!
スタートアップ企業ICOMAは、電動バイク「Tatamel(タタメル)」を開発しています。原付バイクと同等の性能を持ちながら、 駐車場が無いアパート・マンションに住んでいても所有できるコンパクトな電動バイクを目指しています。
Bandit9が「スーパーマリン」の予約を受付中 ― 超々ジュラルミンを素材に採用し マンタの曲線美を参考に造形されたフレーム
近未来的なカスタムバイクで知られるBandit9が「Supermarine(スーパーマリン)」の予約受付を実施しています。高い耐久性と驚異的な軽さ、そして美しいデザインを兼ね備えたフレームが装備されています。
メルセデス・ベンツGクラスのEVバージョン「コンセプトEQG」発表 ― プロモビデオがレトロSFのようでめちゃめちゃ面白い
メルセデス・ベンツはGクラスのEVバージョン「コンセプトEQG」を公開しました。Gクラスの持つ特徴的なデザインコンセプトと高い悪路走破性はそのままに、ドライブユニットを電動化しています。
ジープが燃えてる? クルマ好き向けの焚き火台「Fire Pit Gp 4x4」
金属加工を専門とする企業TTCustom Fabricationが「Fire Pit Gp 4x4」を販売しています。“クルマを燃やしてみたい!”と願う人に向けて開発された焚き火台です。
ホンダ 電動ロボット草刈機「Grass Miimo(グラスミーモ)」発売 ― 4,000平米もの範囲をこれ1台で
ホンダ「Grass Miimo(グラスミーモ) HRM3000K1」発売。あらかじめ設定した作業範囲を、自動で草刈りする電動のロボット草刈機。
夏は瓶より缶ビール!ビール満載であなたを追いかけるロボット「Heineken B.O.T.」
ハイネケンの米国法人が「Heineken B.O.T.」を発表しました。ビールを12本収納して利用者の後ろをついていくロボットクーラーボックスで、同社によるキャンペーンの賞品として提供されます。
ホンダがロボット草刈機「グラスミーモ」を今夏発売! 情報を公式サイトで先行公開
ホンダはロボット草刈機「Grass Miimo(グラスミーモ)」を今夏発売します。これに先立ち、情報を公式Webサイト内の特設ページで先行公開しました。
ロデム変身!地を駆ける ― 京都で自動運転車「RODEM」の実証実験を3月17日・18日に実施
自動運転車「RODEM(ロデム)」が公道(車道)を時速12kmで走行する実証実験が京都で実施される。また、RODEMの遠隔操作デモンストレーションが東映太秦映画村で実施される。
【新型コロナ】ロボットで医療崩壊を防ぎたい ― ボストン・ダイナミクスが「SPOT」を活用したソリューションを開発中
ボストン・ダイナミクスが同社によるロボット「SPOT」を活用し、新型コロナウイルスと戦う医療従事者を感染から守るソリューションを開発していると発表しました。
パナソニック、レーザーで部屋の間取りを調べ賢く掃除するロボット「RULO MC-RSF1000」
レーザーセンサーを使って部屋の間取りと自分の位置をすばやく正確に認識するロボット掃除機「RULO MC-RSF1000」をパナソニックが発売する。
1
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
2
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
3
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現