渋谷ロフトでキャンピングカーキットや車中食向け炊飯器を展示販売する「ネイチャーグランドライフ2nd」開催 サウナ小屋も買える!
渋谷ロフトは、日常に“自然”を取り入れた暮らしを提案する「ネイチャーグランドライフ2nd」を期間限定で展開。軽ワンボックスをキャンピングカーにするキットや、サウナ小屋を展示販売する。
机の上でソロキャンプ!カプセルトイ「ソロキャンプ ミニチュアコレクション」 実在するキャンプギア6種をフィギュア化
ケンエレファントは、実在するキャンプギア6種をフィギュア化した「ソロキャンプ ミニチュアコレクション」をカプセルトイとブラインドBOXの2形態で販売開始する。
軽キャンピングカーが好きな人は一度見てみて! 新型「ミニチュアクルーズCOZY」大阪キャンピングカーショー2022に登場
岡モータースがスズキ「エブリイ」ベースの軽キャンピングカー「ミニチュアクルーズCOZY」をフルモデルチェンジ。大阪キャンピングカーショー2022に出展します。
ロフト付きワンルームみたいなキャンピングトレーラーはいかが? Chin ArchitectがDIY用の設計図を販売中
ロフト付きのワンルームみたいなキャンピングトレーラーをDIYで製作するための設計図を、マレーシアのChin Architectが販売しています。高い天井により、実際よりも広々とした感じを得られるキャンパーです。
建築家 隈研吾氏の作品をカプセルトイで 「隈研吾 ARCHITECTURE MINIATURE COLLECTION」
隈研吾氏が手がけた建築物をミニチュアフィギュア化した「隈研吾 ARCHITECTURE MINIATURE COLLECTION」がカプセルトイとして発売される。
自分で組み立てる「ミニログハウス」銀座ロフトで実物展示販売 1月17日から開催される「自然とつながる暮らし」で
銀座ロフトは、日常に“自然”を取り入れた暮らしを提案する「自然とつながる暮らし~access to nature~」を開催。作業場や趣味の小部屋として使えるミニログハウスを展示販売します。
渋谷ロフトでログハウス販売! 「ネイチャーグランドライフ」本日(9月6日)開催
渋谷ロフトは、日常に“自然”を取り入れた暮らしを提案する「ネイチャーグランドライフ -自然のある暮らしでチルアウト-」を期間限定で展開。作業場や趣味の小部屋として使えるミニログハウスを展示する。
昭和家電をカプセルトイで! 1970-80年代Victor製品のミニチュアフィギュア5種発売
「Victor」ブランドの製品をミニチュアフィギュア化した「ビクター ヒストリカル ミニチュア コレクション」販売開始。昭和家電をカプセルトイで楽しめる。
絶対割れない 熱くならないLED電球「Incredibulb」 にぎにぎすればストレス解消にも?
「Incredibulb」 は素材にシリコンを採用した、絶対割れない、熱くならないLED電球。電球を交換するときに手が滑って床に落としてしまっても割れることはありません。
マスクをカワいくデコっちゃおう! - こするだけで貼れる布用転写シール「irodo(イロド)」に新ラインナップ
マスクを楽しくデコれる「irodo(イロド)」に新ラインナップが追加されました。水族館気分を味わえる「アクアリウム1」「アクアリウム2」とネコのキャラクター イロにゃんをフィーチャーした「イロにゃん」「スペースイロにゃん」の4種です。
マスクケース「わびさびファイル」にミッフィー柄追加 - スヌーピーやドラえもんなどと合わせ全8柄展開に
マスクケース「わびさびファイル」に「ミッフィー」柄と「ツバキ」柄が追加された。昨年発売された「ドラえもん」「スヌーピー」などと合わせて全8柄の展開に。
ペーパータオルをマスクにできる「なんでもマスク」増産!販売店も増えて従来よりも買いやすく
ペーパータオルやガーゼを簡易マスクにするマスク用ストラップ「なんでもマスク」が増産され、販売店舗も増えてより購入しやすくなる。また、サイズやカラーバリエーションが豊富になる。
ネコ5匹までOK! ― ネコ専用デザイナーズ賃貸「ATELIER minette(アトリエ・ミネット)」
ネコ専用デザイナーズ賃貸「ATELIER minette (アトリエ・ミネット)」、神奈川県横浜市鶴見にオープン。部屋によっては最大で5匹のネコと暮らせる。
まさかの製品化―円周率が罫線になった「円周率ノート」、使うほど身につく?
罫線が円周率の数値になっているノート「円周率ノート」が製品化した。キングジムとロフトが開発したもの。
動画をつけて贈れる紙のメッセージカード「moovin カード」
紙のメッセージカードに、スマートフォンで撮った動画や写真を添えて送れる「moovin カード」が発売予定。カードに印刷してあるQRコードを専用アプリで読み取る方式だ。
1
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
2
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
3
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
4
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
5
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売