Wi-Fi?男は有線だ!―持ち歩けるギガビットLANケーブル、旅のお伴にぴったり?
ギガビットネットワークに対応した自動巻取りLANケーブル「KB-MK18BK」をサンワサプライが販売中だ。
4K撮影ができるスマホサイズのドローン「MAVIC AIR」
DJIは、折りたたみ式携帯ドローンの新製品として4K動画が撮影できる「MAVIC AIR」を販売中だ。旅行やアウトドア好きな人向け。
ニコニコ動画、「1080p」動画に対応―PC版に試験導入
ニコニコ動画が、「1080p」解像度の動画配信に対応した。本格導入の前の試験運用。ただしPC版だけだ。
2時間の映画を10秒でダウンロード! スナドラ搭載Windows PC、ASUS「NovaGo」とHP「ENVY x2」
MicrosoftはQualcomm Snapdragon Tech Summitで、「Always Connected PC」をHPおよびASUSと共同で発表した。ASUS「NovaGo」では2時間の映画を10秒でダウンロードできる。
1ビットコインが100万円超す―1年弱で10倍に
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」が100万円を超えた。2017年初は10万円台だったことからすると1年弱で10倍になった計算だ。
ビットコイン再分裂、取引所ごとの対応に差―新通貨ビットコインゴールドの付与めぐり
仮想通貨「ビットコイン」再分裂(分岐)の可能性が高まり、10月25日に新通貨「ビットコインゴールド」が誕生する目算だが、取引所の対応は割れている。
ビットコイン、過去最高値を更新―青天井の伸び
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」が過去最高値を更新した。このほど米国ドルでも5,000ドルの大台を突破した。
まるで不死鳥、ビットコインは50万円超えさらに成長―中国政府の影響はねのける
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の上昇が続き、主要な取引所で1ビットコインが50万円台を超え、さらに伸び続けている。
ビットコイン取引所、金融庁に登録した業者の一覧が公開―合計11社
金融庁は、ビットコインなどの仮想通貨と現実の通貨を交換する「取引所」として登録した企業の一覧を公開した。合計11社だ。
ビットコイン、また乱高下―中国の大手取引所停止で
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」にとってもはや乱高下こそが日常と言っていい。ほかの通貨や株式であれば、暴騰や暴落と呼ぶべき変動が毎日のように起きる。
ビットコイン乱高下―中国の動向に一喜一憂
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」は乱高下が続いている。中国の動向が大きく影響している。
冷めぬビットコイン熱―暴落から再び上昇へ
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」をめぐる熱狂は、中国による仮想通貨への厳格な姿勢が明らかになってもさめることがない。
ビットコイン暴落止まらず―中国の仮想通貨とりしまりで
仮想通貨/暗号通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の暴落が続いている。
「タダでもらえた」の声―ビットコインから分裂したビットコインキャッシュ届き始める
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」から分裂した「Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)」。いよいよ流通が本格化した。無料でもらえたという人もいる。
ビットコインから分裂―「ビットコインキャッシュ」に青信号、日本の大手取引所も売買
仮想通貨「ビットコイン」から分裂した新通貨「ビットコインキャッシュ」。日本の大手取引所bitFlyerは取り扱いに向けて準備を始めた。