4年連続世界一!「HondaJet」2020年のデリバリー数は31機だったそうです
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、「HondaJet」の2020年暦年(1月~12月)のデリバリー数が31機だったと発表した。小型ジェット機カテゴリーにおいて、4年連続でデリバリー数世界第1位を達成している。
HondaJet ロシアでの初号機の運用開始
ホンダエアクラフトカンパニーは、小型ビジネスジェット機「HondaJet」のロシアにおける型式証明を取得し、ロシアでの初号機の運用を開始した。
気球を医療用ガウンに ハンドクリームを寄付 ― ロクシタンによる医療従事者へのサポート
ロクシタングループは医療従事者への支援活動として、ハンドケア製品3万5,587個を全国10か所の医療機関に寄付した。同グループは気球を医療用ガウンに再生する活動も支援している。
マスク不足に対処する段ボールマスク「BUMASK」 ― フィルター交換し使用 ロシアのデザイナーが設計
新型コロナウイルス感染症拡大に伴うマスク不足の状況下で、ロシアのデザイナーが設計した段ボール製のマスク「BUMASK」が話題だ。不織布などをフィルターとして挟み、交換しながら使える。
新国立劇場「巣ごもりシアター」 チャイコフスキーのオペラを無償配信 ―自宅で楽しい時間を!
新国立劇場はチャイコフスキーのオペラ「エウゲニ・オネーギン(エフゲニー・オネーギン)」を無償配信する。長期にわたり自宅などで待機を余儀なくされている人向けに公演記録映像を公開する「巣ごもりシアター」の第3弾。
ネット家電へのサイバー攻撃を防ぐデュアルバンドルーター「WRM-D2133HS」―バッファロー
バッファローは、デュアルバンドルーター「WRM-D2133HS」を発売する。メッシュネットワーク対応で、ネット家電をサイバー攻撃の脅威から守るセキュリティー機能「ネット脅威ブロッカー Premium」を搭載する。
家庭へのサイバー攻撃を検知するWi-Fiルーター「WTR-M2133HS」―バッファローから
バッファローのメッシュネットワーク対応Wi-Fiルーター「AirStation connect」に、セキュリティ機能搭載の新モデル「WTR-M2133HS」などが登場した。家庭内ネットワークへの侵入を検知、遮断(しゃだん)する。12月中旬より順次販売予定。
2月22日は、ネコのコンテンツをYouTubeで一日中配信! ― アニマルプラネット「2月は、にゃんと!猫の月」
「アニマルプラネット」では、2月の「猫の日(2月22日)」を記念して、2月1日から28日までの1か月間、ネコ番組に注力する「2月は、にゃんと!猫の月」を展開する。
サッカー日本代表を応援するフチ子さん―カプセルトイ「コップのフチ子 ULTRAS 1.5」
「コップのフチ子 ULTRAS 1.5」がカプセルトイとして販売開始される。6月14日からロシアで開催される2018 FIFAワールドカップを記念したフチ子さん。
バッテリーが要らない自転車用ホイールライト「Arara」―クルマのドライバーに自転車の存在をアピール
Araraは自転車用ホイールライト。クルマのドライバーに自転車の存在をアピールし、事故発生リスクを低減させる。電磁誘導で発電するためバッテリー充電の手間が要らない。
モスクワの地下鉄、「指輪型パス」導入―電子マネーつき、魔法みたいと日本でも話題
北国ロシアの首都、モスクワの地下鉄が2017年に導入した「指輪型パス」が日本でも話題になっている。IC乗車券や電子マネーの機能がある。
携帯電話が「ハンドスピナー」になった!-いらいらしたら、ぐるぐる回せる「Servo S08」
携帯電話でありながら、「ハンドスピナー」の機能も持つ「Servo S08」が登場した。仕事でいらいらしたら、ぐるぐる回してストレスを発散できるかも?
新ウイルス「Bad Rabbit」海外で猛威―日本のセキュリティ組織もピリピリ
PCなどを正常に使えなくし、もとに戻してほしければ対価を払えと要求するランサムウエア(身代金ウイルス)の一種「Bad Rabbit」が注目を浴びている。
あなたのスマホを、犯罪者の「奴隷」にしようとするアプリ―Google通じ拡散
Androidスマートフォンを、サイバー犯罪者が意のままに操る「奴隷」にしようとする危険なアプリケーションが、Googleの公式配信サービス「Google Play」に登場した。
ネット上の存在感、「自民」が「希望」に逆転―Twitter・Yahoo!ニュース露出で上回る
10月22日に迫る衆議院議員総選挙。主要政党の名前について、TwitterとYahoo!ニュースの露出数をみると、10月10日の公示日後のトップは「自民党」。