日立、「人流計測サービス」で効果的な施設レイアウトを支援--プライバシーにも配慮
日立情報通信エンジニアリングは、商業施設などを対象とした「人流計測サービス」を販売開始した。人数や動線、滞留状況などの人流情報を計測することで、広告宣伝に効果的な施設レイアウトや空間デザインの実現を支援する。
キヤノン、SOHO 向け A4 レーザー MFP「Satera MF229dw」など5機種
キヤノン MJ は、A4 モノクロ レーザー MFP(複合機)「Satera」シリーズの新モデル5機種を発表した。印刷速度の向上、ネットワーク対応の強化、モバイル連携拡充、操作パネル改良などを施している。
折り紙を応用!自分で組みあがり走り出すロボット、ハーバードから
折り紙の考え方を応用した自走式のロボットが、ハーバードの研究者により発表された。人間の手を借りず、平面の状態から自ら折れ曲がり、走りだす。その時間は4分程度だ。
日本 HP、ビジネス向けにジェスチャー対応のタッチスクリーン付きインクジェットプリンタ
日本 HP は、A4 インクジェット複合機「HP Officejet Pro 6830」を8月5日に発売する。オンラインストア「HP Directplus」などで販売する。「HP Directplus」での販売価格は2万1,800円(税抜)。
サーコム・ジャパン、EPON モジュール「ER200シリーズ」を日本で販売
サーコム・ジャパンは、光ファイバーネットワーク市場向けに、1GB の EPON モジュール「ER200 シリーズ」の販売を6月25日に開始する。
月の水で溶かした「ポカリスエット」を月面で飲むのは君かも! 民間初の月面到達プロジェクト始動
「月に行き、月で採集した水と先に届けておいた材料で飲み物を作って飲む」という夢のような話に、大人たちが真面目に取り組んでいる。大塚製薬などがスタートさせたプロジェクト「LUNAR DREAM CAPSULE PROJECT」がそれだ。
日独の光格子時計が625兆分の1の精度で一致、より正確な秒の再定義に前進
情報通信研究機構(NICT)とドイツ物理技術研究所は、通信衛星を利用して両機関の光格子時計の生成周波数を直接比較することに世界で初めて成功した。
PFU、iPhone がオーバーヘッド スキャナになる卓上 LED ライト「SnapLite」を発売
PFU は、iPhone と連携してオーバーヘッド スキャナとして機能する LED デスクライト「SnapLite(スナップライト)」を発売した。税込みメーカー希望小売価格は1万2,800円。
東大光量子科学研究センターが量子暗号に30年ぶりの新原理を、「読まれたら気づく」から「読めない」手法に転換
東京大学大学院工学系研究科附属光量子科学研究センターは、国立情報学研究所とともに、従来とは全く異なる動作原理に基づく量子暗号方式を提案、通信路の雑音量を監視せずにセキュリティを確保できることを証明したそうだ。
外出先からでもネコと遊べるアイテム「KITTYO」、Kickstarter で目標額の9倍を集める
外出先からでもスマートフォンを通して自宅のネコを観察したり一緒に遊んだりできるツール「KITTYO」の開発費用を Kickstarter で募集したところ、目標額の3万ドルをあっという間に達成し、最終的に9倍の額である約27万ドルを集めた。
キヤノン、国内最小 Wi-Fi 白黒レーザープリンター「Satera LBP6040」など6機種を発表
キヤノンは、レーザービーム プリンター「Satera」の A4 モノクロ対応6機種を5月29日より順次発売する。無線 LAN(Wi-Fi)対応モデルを用意するほか、スマートフォン/タブレットからの印刷に対応させる。
バッファロー、無線 LAN 中継機と水洗いできるキーボードを発売
4月は入学、入社、転勤など、何かと生活の変わる時期だが、そのついでに、家庭にある PC 周りもきれいにしたい時期でもある。そこで、バッファローから、無線 LAN 中継機と洗えるキーボードが4月下旬に発売される。
【エイプリルフール】今年の「Google 日本語入力」はタッチパネル用「マジックハンド」、またもや製品化見送りか
なぜか毎年4月1日になると新しい日本語入力ハードウェアを発表し、結局は製品化を見送る Google だが、今年も懲りずに新型を出してきた。タッチパネルでの操作を快適化するというデバイス「マジックハンド バージョン」だ。
理研の研究センターが「SACLA」のデータ解析に「京」互換スパコン「PRIMEHPC FX10」導入、90.8TFLOPS
理化学研究所(理研)の放射光科学総合研究センターは、富士通から導入した商用スーパー コンピューター「FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX10」の構築を完了させ、4月より稼働させる。理論演算性能は 90.8TFLOPS に達する。