メモが書けるマウスパッド「MP-SR02」―面積が広くて操作しやすい
メモが書ける大きなマウスパッド「MP-SR02」などマウスパッド3タイプ11アイテムをエレコムが販売している。従来製品に比べ面積が1.5倍になり、よりマウス操作がしやすい大きさになった。BlueLEDマウス、レーザーマウス、光学式マウスなどに幅広く対応する。
レーザー/ソフトウエアポインターの1台2役「LP-RF111GM」―サンワサプライ
大型ディスプレイを使ったプレゼンテーションの際も画面に指示ができるソフトウエアポインターと、赤色レーザーポインターの1台2役をこなす「LP-RF111GM」をサンワサプライが販売している。
何もかも緑のレーザーポインター「LP-GL1013G」―明るい場所でも見やすい
従来の赤色光より視認性が高く、明るい場所や広めの場所でも見やすい緑色光のレーザーポインター「LP-GL1013G」を、サンワサプライが販売する。
プレゼンテーションツール「R500」―レーザーポインターとページ送り機能を搭載
スクリーンなどに投影したPCの画面を、手元で拡大したり注目点を強調したりできるプレゼンテーションツール「R500」をロジクールが6月1日に発売する。
赤色レーザーポインター「LP-RD315BK」―胸元からとりだせるペン型
胸ポケットからサッと取り出して使えるペン型の赤色レーザーポインター「LP-RD315BK」をサンワサプライが販売している。手になじんで持ちやすい形状。一般的なボールペンと同サイズの直径13mm、長さ137mmという寸法で、携帯しやすい。
清潔感ある緑色レーザーポインター「200-LPP034」―明るいデザイン
清潔感あるデザインを打ち出したレーザーポインター「200-LPP034」をサンワサプライが販売している。
小さなペン型レーザーポインター「PR80-GC」―キヤノンから
小さなペン型レーザーポインター「PR80-GC」をキヤノンマーケティングジャパンが販売している。
便利!「レーザーポインター」と「トラックボール」を1つにしたアレ―サンワサプライ
レーザーポインターとトラックボールマウスが一体となった「400-MA089」が販売中だ。サンワサプライが取り扱う。
雨の中でもプレゼンができる?―防滴仕様のグリーンレーザーポインター
防塵(ぼうじん)・防滴仕様のレーザーポインター「LP-GL1009S」が販売中だ。サンワサプライが取り扱う。雨の中でも使える。
日本列島を焼きつくすVRがすごい―巨神兵やゴジラ気分が味わえる
日本列島上空を飛び回り、指先から光線を発して地表を焼きはらう仮想現実(VR)映像が話題になっている。3DCG制作のVoxcellDesignが作ったものだ。
乾電池がいらないレーザーポインター―USBで手軽に充電可能
乾電池がいらないレーザーポインター「Stylish Wireless Presenter(スタイリッシュワイヤレスプレゼンター)」が販売予定だ。
外にいても家のぬこ様と遊べるメカ「KITTYO」―スマホで遠隔操作
外出先でもスマートフォンを使って家のネコと遊べる「遠隔愛猫コミュニケーター」の一般販売が始まった。製品名は「KITTYO」。
「通常の5倍」明るいレーザーポインター―見やすい緑色光を採用
通常の5倍の明るさが出せるというレーザーポインター「LP-GL1007BK」をサンワサプライが発売した。緑色光を採用している。
プレゼンに差をつける--使いやすい、見やすいレーザーポインターがキヤノンから
キヤノンマーケティングジャパンは、レーザーポインター「PR10-GC」と「PR100-RC」を発売。プレゼンテーションでの使いやすさを重視した機能を備えている。
外出先からでもネコと遊べるアイテム「KITTYO」、Kickstarter で目標額の9倍を集める
外出先からでもスマートフォンを通して自宅のネコを観察したり一緒に遊んだりできるツール「KITTYO」の開発費用を Kickstarter で募集したところ、目標額の3万ドルをあっという間に達成し、最終的に9倍の額である約27万ドルを集めた。