アマゾン、誰でも動画を投稿できる「Amazonビデオダイレクト」―日本でも使える!
Amazon.com(アマゾン)は、誰でも動画を投稿できる「Amazon Video Direct(ビデオダイレクト)」を始めた。
DMM.com、「ヤギ」のレンタルを開始―除草に最適
DMM.comの「いろいろレンタルサービス」で、ヤギの貸し出しが始まった。神奈川県のアルファグリーンという企業と協力する。
ブルーレイが再生できるカーナビ「ストラーダCN-F1D」―9V型の大画面
ブルーレイディスクが再生できるカーナビゲーション・システム「ストラーダCN-F1D」が、6月上旬に発売となる。
廃校の小学校を、ドローンの体験施設に―お店も併設
廃校になった小学校の建物や設備を利用して、無人飛行機「ドローン」の体験施設がオープンする。実際にドローンを買える専門店も一緒に営業を始めるそう。DJIの代理店セキドが運営する。
喫茶店でインベーダーしたい―タッチ画面つきテーブル貸出中
32型の大画面を備えたタッチスクリーン付きテーブルがレンタル中。イベントなどで数日単位で借りることも可能だとか。「インベーダーゲーム」で遊んだら楽しそうだが、商談用。
「DMM.comいろいろレンタル」で富士ソフト開発のロボットレンタルが開始
DMMの「いろいろレンタルサービス」で、ロボットレンタルが開始された。レンタルされるのは富士ソフトが開発した「Palmi」だ。販売価格は29万8,000円(税別)。これが、1週間5万円(税別)からレンタルできる。
「TSUTAYA TV」がリニューアル、定額見放題プランにレンタルビデオもセットにして
映像配信サービス「TSUTAYA TV」がリニューアル、「視聴プラン」「視聴機能」「デザイン」などを刷新した。
子ども服のレンタルをDMMが開始--ラルフローレンも借りれるよ
DMM.comは「いろいろレンタル」サービスにて、子ども服のレンタルを開始した。「ミキハウス」や「ラルフローレン」などの人気ブランドも扱っている。
子どものスマホを見守る「mamoly」にALSIのフィルタリング機能追加--有害サイトをブロック
子どもがスマートデバイスを安全に使うためのサービス「mamoly」にALSIのWebフィルタリング機能が追加。制限したいコンテンツの種類を指定することで、有害サイト閲覧を防ぐことができる。
ドローン、飛ばしてみる?--DMM がレンタル開始
DMM.com は「いろいろレンタルサービス」にて、ドローンのレンタルを開始した。「パロット ミニドローンズ ローリング スパイダー」などを最大30日間借りられる。
テレビでネット動画が見られる「Chromecast」、1周年でユーザーに映画1本を無料配布
テレビにつなぐとインターネット上の動画を視聴できる「Chromecast」が、日本での発売から1周年を迎えた。キャンペーンとして同製品を購入した人が、1か月限定で映画を1本無料で見られるようにするそうだ。
最も気に入っている乗り換え案内アプリは「Yahoo! 乗り換え案内」
日々の通勤や通学に欠かせない電車やバスの乗り換えなどを案内してくれる「乗り換え案内アプリ」。インターネットコムと NTT コムリサーチでは「ファッションレンタルサービス」に関する調査を行った。
このスマートウォッチなら買える!遊びを身に着ける「プレイウォッチ」、タカラトミーから
タカラトミーは、子ども向けスマートウォッチ「プレイウォッチ」を6月20日に発売する。
Google、復興へ向かう岩手県などのストリートビュー画像を新規公開
グーグルは、東日本大震災の被災地の新たなストリートビュー画像などを公開した。また、震災に関する記憶を保存/公開/共有する活動「未来へのキオク」の一環として、東北の“今”を伝える特設サイトも開設した。
「オンラインファッションレンタルサービス」、DMMの利用者が最も多く、17.2%
普段着ることのない高級ブランドの服などを手軽に借りられる「ファッションレンタルサービス」をご存知だろうか。インターネットコムと NTT コムリサーチでは「ファッションレンタル」に関する調査を行った。