安心の国産(埼玉県産)マスク「海洋生物マスク」がオーシャンティーバッグから ― そういえばティーバッグって不織布
イルカやサメ、ネコなどのカタチをしたティーバッグで人気のオーシャンティーバッグが「海洋生物マスク」の販売を開始しました。
Wi-Fiもスマホもいらない音声操作テレビ―アイリスオーヤマから
Wi-Fiもスマートスピーカーもスマートフォン専用アプリケーションもなしで、設置直後から音声で操作できるという「音声操作 4K対応液晶テレビ」7機種をアイリスオーヤマが11月20日から順次発売する。
写真やイラスト入りカラーラベルが作れる「VC-500W」―ブラザー工業から
フルカラー対応で写真やイラスト入りのカラーラベルを作成できる「P-touch Color(ピータッチカラー)VC-500W」をブラザー工業が6月上旬に発売する。
充電/設定/アプリが不要なイヤホン ジャック式の自撮り棒
オウルテックは、有線リモート シャッター ボタン式の自撮り棒「OWL-MAITM01」を発売した。専用アプリケーションをインストールしたり、事前に充電しておいたりする必要がないので、手軽に使える。
貼り付けて使う自撮りカメラ「Podo」、これで自撮り棒とはバイバイ
壁にペタッと貼って使う、スマートフォンと無線連携する小型カメラ「Podo」。自撮り棒を持ち運ぶ必要がないし、腕や自撮り棒の長さに構図が制限されることもない。
LINE、“自撮りスタンプ”作成アプリ「ycon」を無償提供
LINE は、自撮りした顔写真を使って「LINE」用スタンプを作ることのできるスマートフォン用アプリケーション「ycon(ワイコン)」をリリースした。
スマホのメインカメラやデジカメで高画質セルフィーを、鏡で画面を見られる自撮り棒
サンワサプライは、“自撮り棒(セルフィー スティック、セルカ棒)”として、先端の鏡で画面を確認しながら撮影できる「DG-CAM19」を発売した。画面をミラーに映して構図を調整できる。
ヤマハ、ボカロ新版「VOCALOID4」をクリスマス前に発売、「巡音ルカV4X」「結月ゆかり 穏」の計画も
ヤマハは、歌声合成ソフトウェア「VOCALOID」の新版「VOCALOID4」を12月下旬に発売する。サードパーティ歌声ライブラリは、クリプトンが「巡音ルカV4X」、AHS が「VOCALOID4 結月ゆかり 穏」などを発売する計画。
韓国でブームの「セルカ棒」上陸!手もとでシャッターが切れる自撮り用スティック
サンコーは、棒の先端のホルダーにスマートフォンを取り付け可能で、手もと部分にシャッター用スイッチを設けた自分撮り用アクセサリ「手元でシャッター!スマホ用自分撮りスティック」を発売した。直販価格は税込3,280 円。