本日開業「北陸新幹線」を83.3%が「利用したい」、首都圏在住者は8割弱、富山/石川在住者は約9割
ライフメディアの調査によると、首都圏/富山県/石川県在住者の83.3%が北陸新幹線を利用したいと答えた。居住地域別の利用希望率は、首都圏在住者が77.5%、富山/石川県在住者が89.1%。
タブレットを所有した理由「PC の代わりに使えるから」が最多
リサーチバンクは、タブレットを持っている人に対して、所有した理由や使うシーンなどについて調査した。その結果、タブレットを所有した理由として「PC の代わりに使えるから」が44.3%で、最も多いことなどがわかった。
国立国会図書館の貴重な古書が「Kindleアーカイブ」で入手可能に、しかし盛り上がらない電子書籍サービス
国立国会図書館に所蔵されている貴重な古書が、Kindle 版の電子書籍として「Kindleアーカイブ」で販売開始された。しかし、電子書籍を取り巻く環境は明るくない。
10代女性の9割超が使う「LINE」、女性にはスタンプ/着せかえが人気
調査サービス「リサーチバンク」によると、スマートフォン ユーザーの71.7%が「LINE」を利用しており、特に利用率の高い10代に限ると、男性は86.2%、女性は93.8%が使っていた。
日本で Facebook に登録をしている人は38%、登録しない理由は「不要」「実名登録だから」
リサーチバンクの調査によると、全国の10代から60代の男女で Facebook に登録している人は全体の38%で、昨年調査と比較してほとんど増減が見られなかったそうだ。
歩きスマホ、スマホ非所有者の7割が「規制したほうが良い」
リサーチバンクは歩きスマホについての調査を実施した。同調査では、スマホを持っていない人の71%が「規制したほうが良い」と回答したことなどがわかった。
1
電動バイク「KOGUNA」がMakuakeに登場! コンセプトは「こがない自転車」
2
フロント2輪のキックボード型電動スクーター「ilark」Makuakeに登場
3
ヤマハのクルーザーモデル「BOLT Rスペック ABS」に2021年モデル
4
ヤマハ「ニーモ」の実証実験 4月21日スタート - 免許返納後の移動手段となるニュースタイル・モビリティ
5
185万円の大幅値下げ!メルセデス・ベンツが「EQC 400 4MATIC」標準装備の一部をオプション化