「日産オリジナルラーメン」塩味または醤油味がもらえる!「e-4ORCEラジコン体験イベント」3月18日開催!
日産自動車は「e-4ORCEラジコン体験イベント」を日産グローバル本社ギャラリーで開催。参加者に「日産オリジナルラーメン」をプレゼントする。
空冷・4ストローク・単気筒・3.5ccエンジンの燃焼を観察し 加速音を楽しむ 「Toyan Engine FS-S100AT」がCAMPFIREに登場
Emu-Oneは、「Toyan Engine FS-S100AT」の先行予約販売をCAMPFIREで開始した。電気自動車やハイブリッドカーが全盛のいまこそ、シンプルなエンジンを身近に感じたいという人向けの空冷・4ストローク・単気筒エンジンモデル。
コスモスポーツやスバル360も―クラシックカーが700台集合する『お台場旧車天国2017』、11月19日開催
お台場の特設会場で『お台場旧車天国2017』が開催される。コスモスポーツ、スバル360など、700台のクラシックカー&バイクが集結する。ボンネットバスの試乗会も。
ドローン操縦に「資格」や「免許」は必要か
ドローンの操縦に資格や免許は必要か。改正航空法によって、ドローンを飛ばせる地域や扱い方に規則が定まり、今後は講習が必要になるといった意見もある。
動画も写真も撮れるラジコンヘリ、ハピネットが8,480円で発売
ハピネットのラジコンヘリ「小型カメラ搭載ヘリ ビデオコプター」が、10月17日、全国の玩具専門店、家電量販店・量販店などの玩具売り場やインターネットショップで発売される。
ドローン規制でも安心--福岡県に法人向けの飛行場開設
ドローンの総合コンサルティングを手がける PAUI は、福岡市近郊に法人向けのドローン飛行場を開設した。ドローンの練習や研究開発、テスト飛行などを行うことができる。
工作が iPhone/iPad ラジコンになる「のせラジ」、支援者の募集を開始
イーヴァは、子どもの作ったロボットや乗り物、機械といった工作を iPhone/iPad で操作可能なラジコンに変えられるガジェット「のせラジ」の製品化を目指している。
デアゴスティーニを見逃すな!空撮できるドローンや実用可能な 3D プリンタを組立よう
デアゴスティーニが、毎週送られてくるパーツで実際に物の作れる 3D プリンタを組み立てる週刊「マイ 3D プリンター」と、空撮まで行えるリモコン マルチコプターを完成させる週刊「スカイライダー・ドローン」発売。
1
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
2
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
3
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
4
『ウルトラセブン』の変身音を発生する「ウルトラアイ」8月3日16時予約受付開始 - カプセル怪獣ケース付き
5
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる