BluetoothスピーカーMUZEN「OTR」がCAMPFIREに登場 LINEとコラボした「ブラウン」柄も
MUZEN「OTR」の先行販売がCAMPFIREで開始された。60年代風のレトロデザインのBluetoothスピーカーで、ボリュームや入力切替、FMラジオ周波数表示など、操作系にも昔ながらのアナログ風なツマミやダイヤルが採用されている。
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」がKickstarterに登場しました。本格的なラジカセを望む人にはちょっと残念な仕様ですが、1980年代の雰囲気を味わえるギミック満載の製品となっています。
旧車・名車が好き LPレコードはもっと好き! そんな人向けのレコードプレーヤー「BRONCO LP」
ION AUDIO(アイオンオーディオ)が、「BRONCO LP」を開発しています。旧車・名車が好きでLPレコードはもっと好きという人に向けたレコードプレーヤーです。
山岳路用にカスタムされたワーゲンバス フォルクスワーゲンがレストア リア4輪が疑似キャタピラーとして機能する「ハーフトラック・フォックス」
フォルクスワーゲンは、山岳路用にカスタムされたワーゲンバス「ハーフトラック・フォックス」のレストアに成功したと発表しました。
よりシリアスな事態に備える短波ラジオisolar「IS-F10S」 ソーラーパネルを装備して停電中も使用できる
isolar「IS-F10S」はソーラーパネルを装備した短波ラジオ。よりシリアスな事態に備えて用意しておけば、もしかしたら役に立つかもしれない災害グッズです。
レトロデザインのBluetoothスピーカー「X300」プロジェクター機能付きで音楽も映画も楽しめる
NOMVDICは「X300」を開発しました。レトロなデザインと高音質なオーディオ、そしてプロジェクター機能を特徴とするBluetoothスピーカーです。
昭和のラジカセを模したデザインのCICONIA「クラシカルステレオラジカセ TY-2111」一般販売開始 カセットテープを再生できます
昭和のラジカセデザインを模した外観のCICONIA(チコニア)「クラシカルステレオラジカセ TY-2111」の一般販売が開始されました。Bluetoothスピーカーではありますが、カセットテープの再生も可能になっています。
自転車キャンピングカーZ-TRITONが2.0にバージョンアップ!プロのデザイナー&エンジニアの手が入り基本性能が大幅に向上
自転車キャンピングカー「Z-TRITON」が2.0にバージョンアップして再登場。多くのデザイナーやエンジニアが開発に参加して「Z-TRITON」をリデザイン&リエンジニアリングしたことで、製品としての魅力が向上しています。
昭和のラジカセを再現した「CICONIAクラシカルステレオラジカセ TY-2111」 もちろんカセットテープを再生できます
昭和のラジカセを模したデザインの「CICONIAクラシカルステレオラジカセ TY-2111」の先行販売がMakuakeで開始されました。Bluetoothスピーカーではありますが、カセットテープも再生できます。
Tivoli Audioのポータブルラジオスピーカー「PAL BT」がバージョンアップ!
Tivoli Audio(チボリオーディオ)のポータブルラジオスピーカー「PAL BT」がバージョンアップされた。カラバリが一新されて全6種の大胆なカラーが採用されたほか、BluetoothがVer 5.0とされたことで音質が改善されている。
キャンプ場でゲームを楽しめる!TV付きポータブル電源「Power Station TV」
キャンプ用ポータブル電源「Power Station TV」がMakuakeに登場。キャンプ場で冷蔵庫などを利用したり、スマートフォンに充電したりを可能にするだけでなく、テレビを見たり、ゲームを楽しんだりできます。
スマホや音声で無線操作できる「HEOS」スピーカー「Denon Home 150」「Denon Home 250」
スマートフォンなどから無線で操作できる「HEOS」技術対応のネットワークスピーカー「Denon Home 150」とステレオネットワークスピーカー「Denon Home 250」を、デノンが発売する。
デノンがHEOS/DDFA採用プリメインアンプ「PMA-150H」―Amazon Musicなどストリーミング対応
デノンがデザインシリーズのプリメインアンプ「PMA-150H」を9月下旬より販売する。「HEOS」技術を採用し、Amazon Music、AWA、Spotifyなどのストリーミングサービスの再生に対応する。
ロジクール、ボイスエフェクトつきゲーミングヘッドセット「PRO X」―eスポーツ仕様の高級機
ロジクールのゲーミングブランド「ロジクールG」より新型ヘッドセット2機種が登場した。スタンダードモデルの「PRO ゲーミングヘッドセット」と、初のマイク音調整(ボイスエフェクト)機能搭載の「PRO Xゲーミングヘッドセット」。
ビクター、ウッドコーンオーディオ最高級モデル「EX-HR10000」
ビクターブランドのウッドコーンスピーカー搭載コンパクトコンポーネントシステム「EX-HR10000」を、JVCケンウッドが6月中旬に販売する。公式オンラインストア「コトSquare」限定モデルとして取り扱う。
1
「焼酎タンブラー(酒しか勝たん/ノンアル)」ヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて 自分用にももちろんお酒が大好きな方へのプレゼントにもぴったり
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
4
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
5
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!