週末は大雪の恐れ、センター試験に影響も―ヤフーの雨雪レーダーをチェックしよう
1月14日、15日に実施予定の2017年度センター試験。地域によっては大雪の恐れもある。最後の準備で忙しいかもしれないが、本人あるいは家族が天気情報を抑えておきたい。
ヤフーとバイドゥが提携―ネット広告分野で
日本の検索大手ヤフーと中国の検索大手バイドゥが提携を決めた。バイドゥの広告サービスを日本企業が利用しやすいよう、ヤフーが協力する。
ヤフー、弁当を開発―高スペック
ヤフーは、新たな弁当を開発した。ミシュランガイド3つ星の日本料理店店主が考案し、九州は宮崎県産の野菜や豚肉を多く使っている。
Siri、流行に乗る―「ペンパイナッポーアッポーペン」と話しかけると…?
iPhoneの音声アシスタント「Siri(シリ)」。流行に敏感らしく、最近は例の「PPAP」について尋ねると楽しそうに反応するようになった。
Googleで「死にたい」と検索すると「デッドリンク」が案内される―なぜ?
Google(グーグル)で「死にたい」「自殺したい」と検索するとトップにあらわれるのが「こころの健康相談統一ダイヤル」の案内。
ヤフー新社食の「ローストビーフ丼」は絶品―外部の人もSuicaで利用可
10月に本社を移転したヤフーは、これまで謎めいた雰囲気だった社員食堂(社食)を、外部の人が利用できる開放的な設備に一新した。「Suica」などで支払い、気軽に使える。
「日本のヤフーに影響なし」―米Yahoo!から5億件以上の個人情報流出で
米国Yahoo!が、少なくとも5億件以上の個人情報が流出したと発表するなか、日本のヤフーは「Yahoo! Japanへの影響はない」とのコメントを出した。
My Yahoo!難民に朗報―互換ツール「Feed Watcher」登場、ひっこし機能も
ヤフーのさまざまな機能をカスタマズし、便利に使える「My Yahoo!」が、もうすぐ終了する。そこへ新たに乗り換え先として名乗りを上げたのが、「Feed Watcher」だ。
ひぇっ―Windows Updateを装ってPCを使えなくする悪質ソフトが話題に
PCに入り込むと「Windows Update」のふりをするマルウエア(悪質ソフトウエア)「Fantom」が話題だ。
リオ五輪開会式、約4,000万人が視聴―ネットでチェックしたのは約600万人
リオ五輪の開会式は、日本で推計3,865万人がテレビでリアルタイム視聴した。タイムシフトで見た層は144万人いた。
人工知能「IBMワトソン」、恋愛相談を開始―「脈あり・なし」を即答
学習型コンピューター「Watson(ワトソン)」を駆使した恋愛相談が始まった。ヤフーのアプリから試せる。
天皇陛下のビデオメッセージ、YouTubeでは10万人超がライブ視聴
日本テレビ放送網がYouTubeで配信した「ライブ配信 天皇陛下 “生前退位”お気持ち語る」は10万以上の視聴人数を記録した。
【戦後71年】ヤフーの「未来に残す 戦争の記憶」プロジェクトが新企画を公開
ヤフーは、2015年に開始したプロジェクト「未来に残す 戦争の記憶」において、新企画「空襲の記憶と記録」と「軍事郵便で見る、戦争の記憶」を公開している。
ポケモンGOは熱中症にも気をつけて--Yahoo!天気で「現在の気温」がリアルタイムでわかるように
「Yahoo!天気」アプリにて、気温をほぼリアルタイムに表示する「現在の気温」機能が開始。屋外で「ポケモンGO」をする際にも役立つそうだ。
本当に?「Yahoo! Japanへの大きな影響はありません」―米社の買収で声明
米国Yahoo!のインターネット事業を、現地の通信大手ベライゾンが買収することが発表となり、話題を呼んでいる。
1
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える