ヤフー、ユーザーの死後に後始末をする「Yahoo! エンディング」、課金停止やデータ削除
まさに「memento mori(死を忘れるなかれ)」だ。ヤフーは、ユーザーの死に関するポータル「Yahoo! エンディング」を開始した。死後に個人のデータを削除したり、サービスの課金を停止するなどの設定をあらかじめ行える。
「ヤフオク!」落札後にクリーニングサービス、ホワイトプラスの「リネット」で
宅配ネットクリーニングのホワイトプラスが、ヤフーが運営する「ヤフオク!」で、落札者向けに「Yahoo!ウォレット」で決済できる、衣類・靴・布団のクリーニングサービスを開始した。
ヤフー、「Yahoo! 地図」に地域ごとの熱中症情報を表示、スマホには危険度をプッシュ通知
ヤフーは、地図サービス「Yahoo! 地図」で熱中症の危険度を警告する「熱中症情報」の提供を始めた。熱中症指数の値を5段階に表情と色の変わるアイコン「ねつぼうくん」で地図上に示し、熱中症を警戒してもらう。
容量無制限!--ヤフーのオンラインストレージ「Yahoo!ボックス」が新プラン、Google に続く
ヤフーのオンラインストレージ「Yahoo!ボックス」は、データ容量無制限のオプションプランを開始した。料金は月額690円(税込、以下同じ)で、会員制サービス「Yahoo!プレミアム」に加入していると、同490円となる。
イー・モバイルが「ワイモバイル」に社名変更-- でもヤフー子会社にならず、新サービスはどうなる?
イー・アクセス(イー・モバイル)とウィルコムが合併した会社は社名を「ワイモバイル」に変更した。同じソフトバンクグループのヤフーとの連携を意識したと見られるが、今後どのような新サービスが始まるだろうか。
Yahoo!検索が「初音ミク」とコラボ--きせかえテーマのデザインを募集
ヤフーは「Yahoo!検索 きせかえテーマ」において、クリプトン・フューチャー・メディアが展開するバーチャル・シンガー「初音ミク」とコラボレーションしたコンテスト企画を実施する。
ニコ動の偽 Flash Player 広告、米国 Yahoo! からマイクロアド経由で配信
動画共有サイト「ニコニコ動画」で、偽の Flash Player をダウンロードさせる広告があらわれた問題で、マイクロアドが詳しい調査結果をまとめた。同社が接続する米国 Yahoo! のサービスを通じて問題の広告が紛れ込んだという。
ニコ動から偽 Flash Player に誘導する広告が問題に、Symantec も警告
ニコニコ動画を視聴していると、偽の Flash Player をダウンロードするよう勧める怪しい広告があらわれる件で、セキュリティ大手の米国 Symantec が警告を発した。ニコニコ動画の人気、規模を配慮した呼びかけだ。
ヤフー、「赤プリ」跡地に本社を移転、新ビルの「メインテナント」に
ヤフーは、本社を旧「グランドプリンス赤坂ホテル(赤坂プリンス)」跡地に移転すると発表した。事業拡大による従業員増加への対応と、オフィス機能の集約が目的。2016年5月から順次進めるという。
ヤフー、CCC 向け情報提供オプトアウト申請ページを再開、申請済みでも念のため再確認を
ユーザーの Web サイト閲覧履歴や商品購入履歴、サービス利用履歴といった情報を CCC へ提供する計画のヤフーは、一時停止させていたオプトアウトページの運営を再開した。申請済みでも念のため再確認しておいた方がよいだろう。
ヤフーもショート動画共有「Yahoo! Chocotle」開始、複数スマホの動画をつなげる「アルバム」が便利
ヤフーは、3秒から10秒の短い動画を撮影して友人などと共有できるスマートフォン向けサービス「Yahoo! Chocotle(チョコトル)」を開始した。アルバムを作って異なるスマートフォンで撮影した複数の動画を連続再生することが可能。
Gyao! から全64試合の無料ダイジェスト映像、「キャプテン翼」の電子書籍版で特別価格、ワールドカップ開幕で
FIFA ワールドカップが開催されるにあたり、関連サービスが目白押しだ。ヤフーと GyaO は、無料映像配信サービス「GyaO!」において、FIFA ワールドカップの公式映像を6月13日から無料配信する。
Tumblr、バルカン半島大洪水の復興に一肌、「リブログ」で支援の輪
東欧、バルカン半島の大洪水。米国 Yahoo! 傘下のメディアミックスブログサービス「Tumblr」は、その復興支援の取り組みを始めた。現地への寄付を呼びかけるポスターを「リブログ」機能で広めようというキャンペーンだ。
ヤフーのチケット販売サービス「Yahoo!チケット」復活、今度はエイベックスと提携
ヤフーのチケット販売サービス「Yahoo!チケット」が復活した。新たにエイベックスグループのエイベックス・ライヴ・クリエイティヴ(ALC)と提携している。
ヤフーのスマホアプリ「Yahoo!乗換案内」が1,000万ダウンロード突破、“感謝”の「T ポイント」プレゼント
ヤフーは、スマートフォン向け交通経路検索アプリケーション「Yahoo!乗換案内」の累計ダウンロード数が、Android 版と、iPhone/iPad などで利用可能な iOS 版を合わせて1,000万回を超えたと発表した。
1
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える