電車通勤はしたくない!でも自転車通勤はメンテが面倒…なら走るだけでタイヤに空気が入る「エアハブホイール」装着クロスバイクは如何?
「エアハブホイール」を装着したクロスバイクの先行販売がMakuakeで実施されています。自転車メンテの時間を減らしてくれるので、忙しくて時間の無いビジネスパーソンの自転車通勤にはぴったりかもしれません。
キヤノンの超短焦点プロジェクター「LH-WX370UST」―HLD光源を採用、2万時間はメンテ不要
キヤノンは、「パワープロジェクター」シリーズの新製品として、高輝度なHLD(High Lumen Density) LED光源を採用した超短焦点プロジェクター「LH-WX370UST」など4機種を順次発売する。
自転車を航空機に持ち込む―専用スーツケースTopeak「Pakgo X」で、出張先でも自転車移動
Topeakの「Pakgo X」は自転車用のスーツケース。フレーム保護機能があり、安心して航空機の預け入れ荷物にできる。作業用スタンドが装備されており、出張先でメンテも。
パンクのない、メンテフリーなエアレスタイヤ「noair(ノアイア)」、東洋ゴムから
東洋ゴムはエアレスタイヤ「noair(ノアイア)」を開発した。EVなどによるカーシェアリング増加に対応し、パンクのないメンテナンスフリーなタイヤを目指す。
ペダルを漕いで2階へ!…足漕ぎエレベーター「Vycle」のコンセプトは“垂直移動する自転車”
「Vycle」は人力エレベーター。ペダルを漕ぐことで、階上/階下への移動ができる。階段やエレベーターに続く、第三のビル内移動手段となることを目指している。
KERS対応!…電動アシストに見えない電動アシスト、BIBOOの「Gekko」
「Gekko」は電動アシストに見えない電動アシスト自転車。KERS対応リアハブモーターが搭載されており、内蔵回生ブレーキでバッテリーを充電できる。
新生活は自転車通勤でスタート…初めての人にぴったりなクロスバイク「VENDOME(ヴァンドーム)」、あさひから
あさひは自転車通勤初心者にぴったりな「VENDOME(ヴァンドーム)」を発売する。これまでシティサイクルに乗っていた人でも、違和感なく乗れるクロスバイク。
愛用の「G-SHOCK」をメンテしてくれる公式ショップ―東京・銀座に
東京・銀座に耐衝撃腕時計「G-SHOCK」のメンテナンスブースを備えた公式ショップがオープンとなる。電池交換を1時間で済ませてくれるそう。