「iPad 卒業証書」を卒業生に授与した愛和小学校
東京都多摩市の愛和小学校では、授業で生徒が iPad を1人1台使ったり、3D プリンタを使ったりしているが、卒業式に授与されたのも「iPad 卒業証書」だった。
IP 電話アプリの起動なしでも着信できる「プッシュ着信通知機能」を追加―NTT Com 050 plus で
NTT コミュニケーションズ(NTT Com)の IP 電話アプリ「050 plus」と企業向け 050 IP電話サービス「050 plus for Biz」で、3月30日から、アプリを起動していなくても着信できる「プッシュ着信通知機能」が開始される。
Facebook が開発者会議で Messenger プラットフォームを発表
Facebook は、サンフランシスコで開催中の開発者会議「F8」で、Messenger をプラットフォーム化し、連携するアプリを簡単に作成できる「Messenger プラットフォーム」として、開発者に解放することを発表した。
中京テレビのチュウキョ〜くんイベント、スマートフォン HTML5 アプリでデジタルお宝さがし
番組内で「お宝」チャンスが出たタイミングで d ボタンを押す。「お宝」がデータ放送に表示されたら、特設サイトから起動した専用カメラで撮影。画像が合っていれば、同じ「お宝」がスマートフォンにたまる。
「Apple Watch」認知度はニュースで65.2%に急上昇、しかし真剣な購入検討者は多くなさそう
MMD 研究所が実施した Apple Watch に関する調査によると、Apple が発売日を発表した後に認知度が急上昇し、65.2%になった。
アナログ時計ベースのスマートウォッチ「ZeClock」、iPhone/Android の両方に対応
加賀ハイテックは、アナログ時計にスマートフォン連携機能を持たせたタイプのスマートウォッチ「MYKRONOZ ZeClock(マイクロノス ゼクロック)」を3月20日に発売する。
「LINE マンガ」、ごっつ緩い「進撃の巨人 関西弁版」で読者限定スタンプがもらえるで
LINE は、電子コミックサービス「LINE マンガ」で、無料配信中の作品「進撃の巨人 関西弁版」を読んだユーザーだけがダウンロードできる LINE スタンプを公開した。
日本語のわからない外国人にも災害情報を、ドコモが5か国語対応の緊急速報「エリアメール」の試作アプリを開発
NTT ドコモでは、気象庁が配信する緊急地震速報と津波警報などの災害情報を、外国人などにもわかりやすく伝えようと、多言語対応の緊急速報「エリアメール」試作アプリを開発した。
「Apple Watch」は日本などで4月24日、展示/予約受付は4月10日から
Apple は、腕時計型ウェアラブル デバイス(スマートウォッチ)「Apple Watch」を、日本を含む9つの国と地域で4月24日に発売する。
盗難の被害者から iCloud ログイン情報を騙し取るフィッシングサイト―シマンテックが警告
シマンテックの公式ブログによると、iPad や iPhone を紛失、または盗難の被害に遭ったユーザーを標的にした複数のフィッシングサイトが、最近出てきたそうだ。
2年連続で「LINE」アプリが世界売上1位、「リラックマころろんパズル」事前登録を受付開始
LINE は、2014年 iOS(App Store)/Android(Google Play)アプリケーション ランキングで、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」がゲームを除いた世界累計売上ランキングの1位になったと発表。
スマホで妊娠&妊活「コウノトリ」、男性にも妊娠しやすい日をプッシュ通知
アマネファクトリーは、スマートフォン向け妊娠&妊活アプリケーション「コウノトリ」の新バージョンをリリースした。基礎体温を記録してグラフで確認できる機能を搭載。
キユーピーが「とってもマヨネーズ」な LINE 着せかえテーマ公開、「マヨネーズ砲」は無し!
キユーピーは、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」用の着せかえテーマ「キユーピーとヤサイな仲間たち」の無償提供を開始した。
ヤフーで「3.11」と検索して震災復興を支援、「3.11、検索は応援になる。」
ヤフーは、東日本大震災の発生から4年となる今年3月11日、検索サービス「ヤフー検索」で復興支援活動「3.11、検索は応援になる。」を実施する。
思い出に鍵をかける「ラブロック」、ドワンゴが地図上で共有できるアプリサービス
地図上に設置した「ラブロック」(愛の南京錠)で「時間」「場所」「思い出」を共有できるコミュニケーションアプリ、「LOVE LOCK」の配信が、ドワンゴから開始された。iOS/Android 搭載のスマートフォン向け。