3列シートなのにカッコイイ! マツダクロスオーバーSUV「MAZDA CX-8」商品改良
3列シートのクロスオーバーSUV マツダ「MAZDA CX-8」商品改良。走行性能の向上による「走る歓び」の進化を図った。また、デザインと利便性をさらに洗練させている。
マツダ クロスオーバーSUV「MAZDA CX-5」商品改良 - 走る歓びの進化を目指す
マツダはクロスオーバーSUV「MAZDA CX-5」を商品改良した。走行性能と利便性の向上による「走る歓び」の進化を図っている。また、特別仕様車「Black Tone Edition」を設定した。
マツダ コンパクトSUV「MAZDA MX-30」発売 - 「e-SKYACTIV G」搭載のマイルドハイブリッドモデル
マツダはコンパクトSUV「MAZDA MX-30(エムエックス サーティー)」を発売した。「SKYACTIV-G 2.0」にマイルドハイブリッドシステム「M ハイブリッド」を組み合わせた 「e-SKYACTIV G」を搭載している。
3列シートなのにカッコイイ マツダのSUV「CX-8」に 7人乗り本革シート仕様
3列シートのクロスオーバーSUV、マツダ「CX-8」の最上級機種「XD L Package」に7人乗りの本革シート仕様が追加された。2列目にベンチシートを採用している。
マツダ ロードスター、より気持ち良い加速を楽しめるエンジンに ― 特別仕様車「Caramel Top」も登場
「マツダ ロードスター」「マツダ ロードスター RF」が商品改良を受けた。また、特別仕様車「Caramel Top(キャラメル・トップ)」が「ロードスター」に設定された。
マツダ「CX-3」、大幅改良&特別仕様車「Exclusive Mods」新設定
コンパクトクロスオーバーSUV、マツダ「CX-3」が大幅改良を受けた。操縦安定性、エンジン、デザイン、安全性能といった幅広い領域で改良が施されている。また、特別仕様車「Exclusive Mods(エクスクルーシブ モッズ)」が新設定された。
トヨタ、自動運転EVを発表―Amazon.com、Uberなどと連携
トヨタ自動車は、自動運転の電気自動車(EV)「e-Palette Concept」を発表した。米国ラスベガスで開催する先端技術の見本市「2018 International CES」で展示する。
マツダ、「Mazda6」のセダンモデルを世界初公開
マツダは商品改良した「Mazda6(日本名:マツダ アテンザ)」のセダンモデルを、ロサンゼルス自動車ショーで世界初公開する。
コスモスポーツやスバル360も―クラシックカーが700台集合する『お台場旧車天国2017』、11月19日開催
お台場の特設会場で『お台場旧車天国2017』が開催される。コスモスポーツ、スバル360など、700台のクラシックカー&バイクが集結する。ボンネットバスの試乗会も。
「マツダ ロードスター」に特別仕様車「RED TOP(レッド・トップ)」登場
「マツダ ロードスター」に特別仕様車「RED TOP(レッド・トップ)」登場。ダークチェリー色のソフトトップやオーバーンのナッパレザーシートのインテリアを採用している。
3列シートなのにカッコイイ!しかも上質! ― マツダのクロスオーバーSUV「マツダ CX-8」
マツダはクロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の予約受注を開始した。SUVラインアップの最上位モデルで、6~7人が乗れるパッケージングながら、格好良いデザインを実現した。
旧車好きの底なし沼―「週刊マツダ・コスモスポーツ」創刊、100号買えば模型が完成
デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号部品が届き、買い続けると名車の8分の1模型が作れる週刊「マツダ・コスモスポーツ」を9月26日に創刊する。旧車好きを刺激する内容。
ソフトトップも買える!-マツダによる初代「ロードスター」のレストアサービス
マツダは、初代「ロードスター」(NA型)を対象としたレストアサービスの開始について発表した。レストア事業とパーツ再供給の二つからなるサービス。
ハコスカ、ケンメリ、フェアレディーZ…昭和の人気車「700台」が集結する「デュアルファクトリー中部ミーティングin奥伊吹」
「デュアルファクトリー中部ミーティングin奥伊吹」が奥伊吹スキー場で開催される。ハコスカ、ケンメリ、フェアレディーZなど、昭和の人気車700台が展示されるイベント。
「#東芝の思い出」が話題―HDDつき携帯、SED等なつかしの製品・技術トークに花が咲く
Twitter で「#東芝の思い出」が話題になっている。東芝が昔出していた携帯電話や家電、開発していた技術などを、なつかしんでいるようだ。
1
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
2
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
3
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
4
トヨタ「ランドクルーザー 300 ZX」のTシャツ発売 ― 注文受付停止中の新型ランクルをTシャツで楽しむ
5
モバイルバッテリー機能付きの防犯カメラ「SuperCam」 コンセントの無い場所にも設置できる