食べる時に開放できるマスク「イートマスク」発売 - 左右どちらにも開きます
フロントカバーを食べる時に開放できる「イートマスク」発売。カバーを取り付けるマジックテープは左右に配置してあるので、右開き・左開きのどちらにも対応します。
国際プロレスバージョンのマスク 数量限定で販売中! キャピタル・スポーツウェアから
国際プロレスバージョンのマスクが数量限定で販売されている。1970~90年代まで著名なプロレス選手やスポーツ選手が身に纏ったスポーツブランド キャピタル・スポーツウェアによる製品。
着用したまま飲める 食べられる穴あきマスク「sippyMASK」 - トビラにマグネットを採用
「sippyMASK」は、着用したままドリンクを飲み、食事を楽しめる穴あきマスク。“トビラ”の開閉でマジックテープを採用する製品が多い中、マグネットの採用で軽快な開閉感を実現しています。
愛と正義のセーラーにゃんこ!-カプセルトイ「ねこのセーラー服」11月24日発売
カプセルトイ「ねこのセーラー服」がQualiaから販売開始される。ネコのコスチュームシリーズの第4弾で、全6種をコンプリートすれば、美少女戦士風の展開も?
アクションカメラは帽子に―クリップとマジックテープでGoProを取り付ける「SIDEKICK Mounts」
SIDEKICK MountsはGoProなどのアクションカメラ用の帽子型マウント。つばの部分にクリップをはめフロント部分をマジックテープで固定する。手軽に気楽に撮影を開始できる。
自転車通勤者向けヘルメット「LID」―「使わないとき、どこにしまえば良いの?」を解決する
「LID」はマグネットを活用した折り畳み機構を持つ自転車通勤者向けヘルメット。「使わないとき、自転車ヘルメットはどこにしまえば良いの?」という課題を解決する。
かっこいい―腕にiPhoneを装着できるホルダー
iPhone6s/6s Plusを手首に装着できるホルダー「DN-914021」が登場した。上海問屋が取り扱う。
「君の机、もうないよ」と言われても大丈夫―椅子をデスクにするコレがあればね!
ある朝、オフィスに行ったら、上司から「君の机はない」と言われる、という状況におちいっても、これさえあれば切り抜けられる、かもしれない。
お手軽に仮想現実を楽しめる「DN-13891」―値段はオキュラスの40分の1ほど
手軽な仮想現実(VR)対応ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「DN-13812」が登場した。上海問屋が取り扱う。
iPadを「オールドMac」風に変える有線キーボード
iPadとつなげられるキーボード「i-ProgresTouch(アイプログレタッチ)」が4月下旬に発売予定。アーキサイトが取り扱う。
どういうメリットが?―「防弾」素材つかった充電ケーブル
防弾仕様のケブラー素材と高耐久ナイロンで内外両面を強化した充電ケーブル「PowerLine+」が話題だ。モバイルバッテリーのブランド「Anker(アンカー)」が取り扱う。
うつぶせ寝用クッションが上海問屋から―PC操作や読書に
ドスパラ上海問屋から、うつぶせで作業できるクッションが発売された。座椅子としても、うつぶせ寝のクッションとしても使えるそうだ。
タブレットを手のひらに固定できるホルダー、スタンドにもなる
ドスパラは、iPad Air や iPad mini などのタブレットを手のひらに固定して操作するための「タブレットハンドホルダー(DN-12832)」を発売した。
お風呂タイムに“手ブラ”スマホ、バスピロー「お風呂でもちょっと持って手!」
サンコーは、バスピローに、スマートフォンを入れられる防水カバーと、このカバーをスマートフォンごと固定してバスピローに挿せるアームをセットにした商品「スマホ用エアバスピロー お風呂でもちょっと持って手!」を発売。