「心拍センサー」付きマウス―PC作業中に体調チェック、一定値超えると警告
心拍センサーを内蔵したマウスが登場した。PCでの作業中に少しだけ手を止めれば、すばやく計測を行える。
スマホカバーがあるなら、MacBookカバーもありでしょ?…HDMIやSDカードポートも追加する「Boost」
「Boost」は12インチMacBook用のカバー。MacBookの表面をキズから守るだけでなく、多くのポートを追加する。
肥満をおさえる「糖」発見―うまく使えば「太りにくく」も「太りやすく」もできる?
肥満をおさえる「糖」のつらなり、糖鎖を、理化学研究所(理研)が発見した。
携帯ゲーム機とPCの1台2役!―「GPD WIN」を改良した「GPD WIN改」日本で発売
携帯ゲーム機兼小型PC「GPD WIN」の改良版「GPD WIN改」が日本でも販売開始した。取り扱うのは復刻版メガドライブなどの輸入販売も手掛けているドゥモア。
「寝不足はダイエットの敵」―睡眠が減ると脳が甘いものをほしがるメカニズムが明らかに
寝不足になると甘いものを食べる量が増えがちになるメカニズムを、筑波大学が発表した。脳の「前頭前皮質」という部分が関係しているという。
デスクトップPCもAndroidの時代に…動画サービスやゲームに特化した「Remix IO」
「Remix IO」はAndroidベースのRemix OSを搭載したデスクトップPC。アプリが豊富というAndroidのメリットを活かしつつ、大画面での映画の視聴やゲームプレイが楽しめる。
うちのPC、これで十分じゃない?…安くて小さいスーパーミニPC「Panther Micro PC」
「Panther Micro PC」は、安くて小さいスーパーミニPC。コンピューターにお金も場所も使いたくない人にぴったりの一台。
マイクロソフトの「iMac」みたいなPC―「Surface Studio」
マイクロソフトは、デスクトップで使える大画面PC「Surface Studio」を発表した。Appleの「iMac」のようだ。
「アニソン」を聴くためにつくったイヤホン―漫画家・士郎正宗がデザイン
アニメソング、いわゆるアニソンを聴くために設計したイヤホンが、10月下旬に発売予定だ。
手ぶらでプレゼン?…ポケットに入るWindows 10 PC「Ockel Sirius A」
「Ockel Sirius A」は、超小型のWindows 10搭載PC。これだけをポケットに突っ込み、手ぶらで取引先に出向いてプレゼンすることも可能。
パソコン内の画像や、ブラウザの閲覧履歴を誰にも見られたくない人向けのノートPC「KANGAROO Notebook」
「KANGAROO Notebook」は、Webブラウザの閲覧履歴や、HDD内の画像を見られたくない人向けのパソコン。本体を取り外して持ち歩けるので、プライバシーを最大限保護できる。
Ubuntuが空を飛ぶ…ジェットスクランダーみたいなルックスの「S.L.A.M.dunk」
ParrotとCanonicalは共同で「S.L.A.M.dunk」を開発した。UbuntuとROSが搭載されており、自動操縦で飛行するドローン(=飛行ロボット)の開発環境を開発者に提供する。
まるで合体・変形ロボ―色んなパーツを着脱できるマウス
マグネットで着脱できるパーツをいくつも備え、さまざまなかたちに変形できるマウス「DN-913992」が販売中
ニンテンドー3DS?いえこれ、スマートフォンです…ゲームコントローラー付きでPCゲームを楽しめる「PGS Hardcore」
「PGS Hardcore」はWindows 10がインストールされ、PCゲームが楽しめるAndroidスマートフォン。ニンテンドー3DSのような上下液晶パネルとゲームコントローラーが特徴。
可愛くて強い!ミニーやアリスを描いたiPhone 6s/6用ガラスフィルム発売
Hameeから、ディズニーのミニーマウスやアリスなどをデザインしたiPhone 6s/6用強化ガラスフィルムが発売された。