【新型コロナ対策】ポケモンGO 自宅からも遊べるように ― レイドバトルに家から参加可能
新型コロナウイルス感染拡大を受け、人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」が家の中でも遊べるように改良を行った。外を歩かなくても自宅で運動するだけでゲームが進行し、今後レイドバトルにも家から参加できるようになる。
イーブイと一緒にウォーキングできる「ポケモン歩数計」
人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズに登場するキャラクター「イーブイ」などのイラストをあしらった3Dセンサー搭載歩数計「ポケモン歩数計」をタニタが7月6日に発売する。
ポケモンGO、「カイオーガ」は2月14日まで限定―「なみのりピカチュウ」は1月20日出現
人気ゲーム「ポケモンGO」に貴重なキャラクター(ポケモン)である「カイオーガ」が登場した。2月14日まで期間限定で入手できる。
ポケモンGO、天気と連動を開始―雨になると「みずタイプ」が多く登場
人気ゲーム「ポケモンGO」では更新により、位置情報だけでなく、天気との連動機能が加わる。その詳細が明らかになった。
ポケモンGOに「ホウオウ」登場―レイドバトルで入手可能
人気ゲーム「ポケモンGO」に新キャラクターとして「伝説のポケモン」の1種である「ホウオウ」が登場した。
ポケモンGO、「EXレイド」が正式に開始―ミュウツーをゲット!
スマートフォンを片手に、現実の街を歩きまわって遊ぶ人気ゲーム「ポケモンGO」で、新イベント「EXレイドバトル」が正式に始まった。
「ポケモンGO」の運営会社、次は「ハリポタ」のゲーム開発へ
人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」を運営するNiantic(ナイアンティック)は、人気小説・映画「ハリー・ポッター」シリーズを題材にしたゲームを開発する。
ポケモンGOに「エンテイ」登場―ほのおタイプの伝説ポケモン
現実の位置情報を連動した人気ゲーム「ポケモンGO」に、新たなキャラクター(ポケモン)「エンテイ」が登場した。複数人で参加する「レイドバトル」方式で入手できる。
ポケモンGOにハロウィンがやってきた!―新しいゴーストタイプが登場
人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」で10月21日から11月2日までハロウィンイベントが開催予定だ。新しいゴーストタイプが登場する。
「鳥取砂丘」がポケモンGOの聖地に―「バリヤード」「アンノーン」登場
鳥取県では日本最大級の砂丘である鳥取砂丘の雄大な自然を体感してもらうため、人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」のイベントを開催する。
ポケモンGOで障害発生か―世界各国でログインできないとの声
人気の拡張現実(AR)ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」。日本時間の9月26日になってログインできないとの声が世界中で発生している。
ポケモンGOが秋のキャンペーン―「スーパーふかそうち」など新アイテム提供
人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」は秋の行楽シーズンに合わせたキャンペーンを9月23日~10月2日の期間開催する。新しい道具(アイテム)が入手できる。
ポケモンGO、新たな伝説のポケモン「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」が登場
人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」では、9月から、人気キャラクター「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」が順次登場する。
夏燃える!ポケモンGOに伝説のポケモン「ファイヤー」出現
人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」に、伝説のポケモン「ファイヤー」が登場した。 8月7日までの1週間だ。
4,000円台で楽しめるARデバイス…ダンボールでできた「Aryzon」
「Aryzon」は、ダンボールで作った拡張現実(Augmented Reality:AR)デバイス。既存のデバイスよりも安価にARを楽しめる。