トヨタがコンパクトSUV「ヤリスクロス」を発売 ― こだわり抜いた荷室空間でアクティブライフをサポート
トヨタがコンパクトSUV「ヤリスクロス」を販売開始。ヤリスならではの「軽快な走り」「安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎつつ、ユーティリティ性にこだわり抜いた荷室空間でアクティブライフをサポートする。
ヤマハ、グランドピアノの仕上げを施したターンテーブル「GT-5000(BP)」
ヤマハは、高級アナログターンテーブル「GT-5000」のキャビネットにグランドピアノと同じ塗装、研磨工程によるピアノブラック仕上げを採用した「GT-5000(BP)」を販売する。
静かな白―ティアック、外掛け式ベルトドライブ採用アナログターンテーブル「TN-3B」に新色
ティアックが販売している外掛け式ベルトドライブ採用アナログターンテーブル「TN-3B」。従来は欧米でのみ展開していたホワイトが、新たに日本でも登場する。10月下旬から取り扱いが始まる。
デノン「デザイン・シリーズ」のレコードプレーヤー「DP-400」にホワイトモデル
デノンの「デザイン・シリーズ」からレコードプレーヤー「DP-400」「DP-450USB」のホワイトモデルが登場する。2月上旬より販売開始となる。
特別仕様のターンテーブル「ORTOFON/CENTURY」―「Ortofon」100周年記念
Pro-Ject Audio Systemsの新製品として「Ortofon」100周年を記念した限定アナログターンテーブル「ORTOFON/CENTURY」をディーアンドエムホールディングスが販売する。
オフロードも走れる、都市生活者向けの電動バイク「Billy」
「Billy」はBMXスタイルの電動バイク。都市生活者向けだが、極太タイヤでどんなところでも走れ、どこにでも行ける。
Bluetoothでイヤホン・スピーカーにつながるアナログレコードプレーヤー
Bluetoothトランスミッターを備えたアナログターンテーブル「TN-400BT」を、ティアックが9月23日から全国のオーディオ店と量販店で販売開始する。
折り畳みビーチクルーザー「Bazooka California」-ベルトドライブ&アルミフレームで錆びない自転車
「Bazooka California」は折り畳みビーチクルーザー。ベルトドライブ&アルミフレームでビーチで使っても錆びにくい自転車を実現している。
ネコを枕に、ドライブ中にもぐっすり眠れる「シートベルト枕だにゃん!」
「クークー寝られる シートベルト枕だにゃん」がフェリシモ猫部から発売された。ドライブ時にグラグラしがちな頭と首を、ネコデザインのクッションがサポートしてくれる。
“電動アシストに見えない”電動アシスト自転車「E-SILENCE EVO」…街の騒音公害を減らすために
「E-SILENCE EVO」は、“電動アシストに見えない”電動アシスト自転車。ミッドドライブモーターを採用しながら、美しい外観の維持に成功した。
自動変速&ベルトドライブの通勤用自転車「CRONO」…自転車を美しく保つデザインを追求
「CRONO」は自動変速機&ベルトドライブを備えた通勤用自転車。自転車を美しく保ち、かつメンテナンスの手間を減らすにはどうしたらよいかを考えてデザインされた。
コンピューター制御の「新型」アナログレコードプレーヤー―テクニクスから
パナソニックの「テクニクス」ブランドからアナログレコードを再生するためのダイレクトドライブターンテーブルシステム「SL-1200GR」が5月19日に発売予定だ。
電動アシストに見えない電動アシスト自転車「Volta」
「Volta」は電動アシスト自転車に見えない電動アシスト。バッテリーはトップチューブに組み込んだこと、リアハブモーターを採用したことなどで、このルックスを実現した。
“充電不要で全部入り”自転車「Volata」に、クロスバイクモデル「Model 1c」
“充電不要全部入り”の自転車「Volata」に、クロスバイク「Model 1c」が追加された。ドロップハンドルに抵抗がある人やより快適に通勤したい人をターゲットにしている。
IKEAで買って、自転車に載せて?―トレーラーを簡単に取り付けられる「SLADDA」、米国でも発売
昨年欧州で発売され話題となったIKEAの自転車「SLADDA」が米国でも販売開始。メンテナンスがほぼ不要な上、マルチパーパスに使用できる自転車。