「初音ミク」デザインのハイレゾヘッドホン―ソニーが発売
バーチャルシンガー「初音ミク」とコラボレーションを行ったハイレゾ対応ステレオヘッドホンを、 ソニーが9月12日~10月25日の期間限定で発売する。
ノートPCで「プレステ」のゲームが簡単に遊べるように
ノートPCなどでゲーム機「PlayStation(PS、プレイステーション)」のタイトルが遊べるようになる、という話題が盛り上がっている(2016年8月25日)
クール!―青く輝くLEDが美しいUSBスピーカー
青色LEDを搭載し、電源を入れるとアクリルパネルが光るUSBスピーカー「MM-SPL12UW」を、サンワサプライが発売した。
夜ふかし映画ファン向け―Bluetoothヘッドホンとつながるブルーレイプレーヤー
Bluetoothでヘッドホンなどとつながるブルーレイプレーヤー「BDP-S6700」をソニーが6月18日に発売する。オーディオ伝送技術LDAC(エルダック)に対応している。
40cm弱の距離から100型の大画面をうつしだす超短焦点プロジェクターーLGから
LGエレクトロニクスのプロジェクターとして、壁やスクリーンに非常に近いところから大きな画面を映し出せる超短焦点モデル「Minibeam UST PF1000UG」が登場した。
120型の画面でホームシアターが楽しめるプロジェクター「PF1500G」
LGエレクトロニクスのプロジェクター「Minibeam」シリーズに新製品が登場した。ホームシアター向けのハイエンドモデル「PF1500G」などだ。
雨もへいき!スポーティなBluetoothヘッドホン「RP-BTS30」
スポーティなBluetoothヘッドホン「RP-BTS30」をパナソニックが6月17日に発売する。
カバンに入れて持ち歩ける携帯プロジェクター「PH550G」
LGエレクトロニクスのプロジェクター「Minibeam」シリーズに新製品が登場した。持ち運びがしやすい「PH550G」などだ。
T.M.R.コラボの「ハイレゾ」ウォークマン登場―でも台風の中で使っちゃだめ
人気アーティスト「T.M.R.」とコラボレーションを行った「ハイレゾ」対応ウォークマンなどが発売となった。
携帯できるアナログレコードプレーヤー「フォノクリッパー」
アナログレコードの復権にともなってさまざまな製品が登場している。携帯できるプレーヤー「フォノクリッパー」もその1つ。
スマホを「ハイレゾ」対応に変えるイヤホン―DACを内蔵
「ハイレゾ」音源に非対応のスマートフォンでもハイレゾ音源を再生できるイヤホン「EHP-CHR192」を、エレコムが4月中旬に発売する。
iPhoneをデジカメのように使える「スナッピー」
iPhoneをデジタルカメラのように使えるシャッター内蔵グリップ「Snappy(スナッピー)」をスペックコンピュータが発売した。
iPhoneに直接つなげられる「ハイレゾ」イヤホン
「ハイレゾ」音源に対応し、iPhoneなどに直接つなげられるイヤホンを、ラディウスが2016年4月下旬に発売する。
「耳が痛くならないヘッドホン」―神奈川・鎌倉の企業が考案
長時間つけても耳が痛くならないとうたうヘッドホン「VIE SHAIR (ヴィー・シェアー)」が、クラウドファンディング「Kickstarter(キックスターター)」で支援を募集中だ。
横になったままゲームの世界に没入できる「EYE THEATER」、サンコー
サンコーは横になったままゲームの世界に没入できるヘッドマウントディスプレイ(HDM)「EYE THEATER」を販売中だ。解像度は1,280×800ドット。