ポケットに入るプロジェクター「Tairona」 白くてフラットなら壁だけでなく天井もスクリーンになる
台湾inaday'sが「Tairona」を開発しました。従来のプロジェクターの問題点だった“重くて嵩張る”“使用するには他のデバイスやケーブルが必要”などの解消を目指した製品で、コンパクトなサイズとケーブルレスな運用を実現しています。
スマートフォンサイズのプロジェクターYaber「Pico T1」 厚さわずか1.3cmでポケットに入れて持ち運べる
プロジェクターメーカーのYaberが「Pico T1」を発表しました。スマートフォンに近いデザイン&サイズなので、スマートフォンの2台持ち感覚でプロジェクターを持ち運べます。
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
マーベリックテクノロジーは、同社の販売する電動バイク「Maverick S1」専用のインバーターを発売した。「Maverick S1」のバッテリー出力をAC100Vに変換することで家電を利用可能にし、停電時に備える製品。
キャンピングカーをレンタルして日帰りデート! プロジェクターやポータブル電源 ポップコーンセットもセットになったCouchWheels「うたたね号」
CouchWheelsが、キャンピングカーのレンタルサービスを開始しました。キャンピングカー「うたたね号」のレンタルに加えて、1日を満喫できる車内設備とおでかけ情報がひとまとめで提供されます。
日産が電動の軽自動車「サクラ」を発表 航続距離は最大180km 最大トルクは195Nmで高速への合流もスムーズ
日産自動車は「サクラ」を発表した。「リーフ」の開発で培った電動化技術による静粛性や力強くなめらかな加速をドライバーに提供する電動の軽自動車。
徒歩キャンでも家電製品を使いたい!バックパック型のポータブル電源「Hikerpower」 もちろん荷物も運べます
「Hikerpower」はバックパック型のポータブル電源。「徒歩キャンでも家電製品を使いたい」という願いを叶えるために開発されました。
レトロデザインのBluetoothスピーカー「X300」プロジェクター機能付きで音楽も映画も楽しめる
NOMVDICは「X300」を開発しました。レトロなデザインと高音質なオーディオ、そしてプロジェクター機能を特徴とするBluetoothスピーカーです。
折り畳み傘みたいなポータブルディスプレイ「Splay(スプレイ)」二子玉川 蔦屋家電で展示開始
折り畳み傘のように畳んで持ち運べるディスプレイ「Splay」の展示が、二子玉川 蔦屋家電1階のショールーム「蔦屋家電+」で開始されました。最大80インチサイズに投影できるプロジェクターモードも装備しています。
日常生活を字幕付きにする「OPPO Air Glass」発表 ― 翻訳やナビそしてプロンプター機能を装備したaRデバイス
OPPOは「OPPO Air Glass」を発表しました。日常生活を字幕付きにするaRデバイスで、例えば目の前に外国語をしゃべる人がいる場合、その人の言葉を翻訳して字幕として表示してくれます。その他、ナビ機能やプロンプター機能も搭載されています。
キャンプ場で動画を観たい!…KODAKが高さ約3メートルの巨大プロジェクタースクリーンを販売しています
キャンプ場や家の庭で映画やファミリームービーを楽しめるプロジェクタースクリーンがKODAKから販売されています。高さ約3メートルという巨大サイズで、ミニシアター気分を味わえます。
SUBARUが新型BEV「SOLTERRA(ソルテラ)」を初披露 - トヨタと共同開発したプラットフォームを採用しつ SUBARUらしい走りも実現
SUBARUが新型BEV「SOLTERRA(ソルテラ)」を世界初公開しました。トヨタと共同開発したプラットフォームを採用しつつ、SUBARUらしさを感じられるクルマに仕上げています。
持ち運べる24インチの大型ディスプレイ「Splay」 折り畳み傘みたいな機構はそのままに機能をアップ
「Splay」は折り畳み傘のように畳んで持ち運べるディスプレイ。ノートPCに接続すればどこででもデュアルスクリーンを実現し、仕事の効率を高められます。
机の上をタッチディスプレイに プロジェクター機能付きWindows 10 PC「Aipc」
「Aipc」の先行販売がMakuakeで開始されました。机やテーブルの上をタッチ操作可能なディスプレイにする超単焦点プロジェクターが付属したWindows 10 PCです。
フォルクスワーゲンがコンパクトクロスオーバー「ID. LIFE」を世界初公開 - 都市交通に対するビジョンを体現したコンセプトカー
フォルクスワーゲンがコンパクトクロスオーバー「ID. LIFE」を公開した。都市交通に対するフォルクスワーゲンのビジョンを体現した次世代EVのコンセプトカー。
サイドテーブル型のBluetoothスピーカー「Mellow」 家電ではなくインテリアのデザイン
「Mellow」の先行予約販売がMakuakeで実施されています。家電ではなくインテリアとしてのデザインを持つサイドテーブル型のBluetoothスピーカーです。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
キャンプ用のポータブルトイレシステム「The Krapper」 レジ袋を活用すれば周囲を汚さずに用を足せる
3
キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に
4
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
5
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場