冒険とテレワークを両立させるキャンピングカーDARC「MONO」
DARC「MONO」は、冒険とテレワークを両立させるキャンピングカー。頑丈なシャシーと大きく取られたデパーチャーアングルで、どんな場所にでも出かけられる。一方、テレワークにも対応。デスクワークで必要な用品などを設置するのに十分なスペースと電源を備えている。
キャンプで使いたい!大容量ポータブル電源 PHILIPS「DLP-8092C」Makuakeで先行販売
キャンプや災害時に便利なPHILIPS「DLP-8092C」の先行販売がMakuakeで開始された。容量32万4,000mAh、最大出力1,000Wを実現した大容量ポータブル電源。
日産「ノート」フルモデルチェンジ! - パワーアップした第2世代「e-POWER」搭載
日産「ノート」フルモデルチェンジ。開発コンセプトである「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった先進コンパクトカー」を実現するため、パワーアップした第2世代の「e-POWER」を搭載した。
SUBARUが「インプレッサ」を一部改良して発売 ― e-BOXER搭載の2グレードとSTIチューニングの最上級グレードを設定
SUBARUは「インプレッサ」を一部改良して発売した。e-BOXERを搭載した「Advance」「2.0e-L EyeSight」を設定している。また、最上級グレード「STI Sport」が追加された。
キヤノンの超短焦点プロジェクター「LH-WX370UST」―HLD光源を採用、2万時間はメンテ不要
キヤノンは、「パワープロジェクター」シリーズの新製品として、高輝度なHLD(High Lumen Density) LED光源を採用した超短焦点プロジェクター「LH-WX370UST」など4機種を順次発売する。
ベンキューの超短焦点プロジェクター「MW855UST+」―距離29cmで80型の画面を投写
ベンキューの超短焦点プロジェクター新製品「MW855UST+」が販売中だ。わずか約29cmの距離で80型の大画面が投写ができる。WXGA(1,280×800ドット)解像度で、明るさ3,500lm(ルーメン)、コントラスト1万:1を達成している。
配線すっきり!プロジェクターとPCを無線でつなぐ「RICOH Wireless Projection Type1/Type2」―リコーから
リコーは、ディスプレイやプロジェクターなどの映像機器とPCを無線で簡単に接続できる「RICOH Wireless Projection Type1/Type2」を販売している。
2万時間メンテナンス不要なプロジェクター「RICOH PJ WUL5970」―レーザー光源採用
リコーのプロジェクター新製品として、高輝度タイプの「RICOH PJ WUL5970」と、中輝度タイプの「RICOH PJ WUL5860 /WXL5860」、合計2機種3モデルの販売が始まった。
PCなしで映像を再生するLGの4K LEDプロジェクター「HU70LS」―スマホともワイヤレス接続
LGエレクトロニクスのプロジェクター「CineBeam(シネビーム)」シリーズに4K LEDモデル「HU70LS」が登場した。フルHDの4倍の情報量となる4K(3,840×2,160ドット)の高精細な映像を、最大140インチ(横幅約3.1m、1.25倍ズーム適用時)の画面に投げかけられる。
PC不要、Wi-Fiに直接つながるミニプロジェクター「C-13W」―バッテリー内蔵、キヤノン
小型軽量プロジェクターの新製品として、PCなしで直接Wi-Fiに接続して利用できる「C-13W」をキヤノンが10月上旬に発売する。本体上部にタッチパッドを備え、そちらだけで各種機能の簡単な操作が行えるようになっている。
ベルキンが4K Ultra HDマルチAVアダプターーVGA・USB-C・HDMI・Mini DisplayPort出力
4K Ultra HDをサポートし、Mini DisplayPort、USB Type-C、HDMI、VGAの4つの出力コネクターを付属する「Multiport to HDMI Digital AV アダプタ(VGA、USB-C、HDMI、Mini DisplayPort)」をベルキンが8月23日より販売する。
キヤノンの新液晶プロジェクター「LV-WU360」―最長2万時間保つ長寿命ランプを搭載
新設計の長時間ランプを採用した液晶パネル搭載のプロジェクター「LV-WU360」など3機種をキヤノンが8月8日に発売する。「パワープロジェクター」シリーズの新製品で重さ約3.2kg、大きさ約345×99×261mmと小型、軽量設計ながら3,500lm以上の明るさを発揮する。
ドルビービジョン対応のUltra HDブルーレイプレーヤー 「UBP-X800M2」―ソニーから
HDR(ハイダイナミックレンジ)技術「Dolby Vision(ドルビービジョン)」に対応したUltra HDブルーレイ/DVDプレーヤー 「UBP-X800M2」をソニーが7月6日に発売する。
100% DCI-P3達成の4K UHD HDRホームプロジェクター「HT5550」―ベンキュー
ホームプロジェクターの製品として、4K UHD HDR対応モデル「HT5550」をベンキュージャパンが5月30日に発売する。米国の映画業界の100%超ワイドDCI-P3カラースペースを達成し、Rec.709より広い可視スペクトルをカバーする。
昼のリビングでも使える超短焦点プロジェクター「インテリアシアター TH-100FP1」
設置場所を選ばない家庭用の超短焦点プロジェクター「インテリアシアター TH-100FP1」をパナソニックが発売する。壁やスクリーンからわずか17cmの距離から60型の画面を映し出せる。