携帯電話が「ハンドスピナー」になった!-いらいらしたら、ぐるぐる回せる「Servo S08」
携帯電話でありながら、「ハンドスピナー」の機能も持つ「Servo S08」が登場した。仕事でいらいらしたら、ぐるぐる回してストレスを発散できるかも?
世界一小さい携帯電話「Zanco tiny t1」
「Zanco tiny t1」は世界一小さい携帯電話。サイズは高さ46.7x幅21x厚さ12ミリで重さ13グラム。10円玉3枚分の重さでありながら通話とSMSが利用できるガジェット。
楽天、格安携帯「フリーテル」買収―スーパーポイントがたまる?
楽天は、格安で携帯電話が使えるMVNOの1つ「FREETEL(フリーテル)」を買収する。FREETELを運営するプラスワン・マーケティングから引き取る。
なぜつくった―「Key」のゲームキャラ描いたSIMカード、ビッグローブがコミケ出展
ビッグローブは、ゲームブランド「Key」のキャラクターをあしらったグッズを制作した。日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット90(夏コミ)」に出展する。
中部国際空港にもSIM自動販売機が設置
訪日外国人用のSIMカード自動販売機が、中部国際空港に初めて登場した。クレジットカード決済に対応、24時間購入でき、その場で利用を開始できる。
SIMが成田で買える!―訪日外国人向けプリペイドSIM自販機を成田空港に設置
成田国際空港に初めて、モバイルデータ通信を安価で利用できるSIMカードの自動販売機が設置された。
電話通訳サービス付きプリペイド SIM、福岡空港テレコムスクエアでも取扱いを開始
テレコムスクエアの無料電話通訳付きプリペイド SIM カード「Wi-Ho! Prepaid SIM」の取扱いが、 成田空港、 羽田空港、 新千歳空港に続き、福岡空港内テレコムスクエアカウンターでも開始された。
4か国語でサポートするビッグローブの訪日外国人向けプリペイド SIM、販売開始
プリペイド型データ通信専用 SIM カード「BIGLOBE NINJA SIM」の販売が、成田店をはじめとするイオン11店舗と東京セントラルユースホステルで開始された。
日本通信、ホテルで買える訪日客向けプリペイド SIM、京都ロイヤルホテル&スパでも販売
日本通信は、訪日客やビジネスパーソン向けプリペイド SIM カード、「b-mobile PAYG SIM」(PAYG SIM:ペイジー・シム)の販売を、イシン・ホテルズ・グループの「京都ロイヤルホテル&スパ」で12月25日から開始する。
日本通信、外国人旅行者向けプリペイド SIM をハイアット リージェンシー 京都で販売
日本通信は、京都市のホテル「ハイアット リージェンシー 京都」で、短期滞在の外国人旅行者向けに、音声通話/SMS とインターネットの両方が使えるプリペイド SIM「PAYG SIM」(ペイジー・シム)の販売を開始した。
日本通信がプリペイド SIM「3GB 定額」を発売、30日間有効
日本通信は、3GB まで使える30日間有効のプリペイド SIM 「3GB定額」を9月23日に発売する。税込価格は3,980円。
外国人旅行者向け7日間パッケージのプリペイド SIM、日本通信が9,980円で
日本では、無線 LAN サービスを使おうとすると、電気通信事業者と利用契約しなければならない場合が多いので、外国人の旅行者は公衆無線 LAN を使用できないことになってしまう。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
3
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場