外出自粛要請には効果があったのか?をスマホのデータで分析 ― Googleが「COVID-19 コミュニティ モビリティ レポート」を公開
Googleが「COVID-19 コミュニティ モビリティ レポート(英語版)」の提供を開始しています。レポートでは、外出自粛要請などの対策が、人々の移動に与えた変化をまとめています。
総務省、スマートフォンアプリとプライバシーポリシーの整合性を検証する実証実験
総務省は、スマートフォンアプリの動作とプライバシーポリシーの記載内容を解析し、結果の整合性を検証する、第三者検証の仕組みを確立する実証実験を、2月に実施する。
もうアプリの勝手にはさせない、au の Android スマートフォンに「プライバシーデータ設定」機能
KDDI と KDDI 研究所は、au の Android スマートフォンで、位置情報や電話帳などの利用者情報にアプリがアクセスするのを制御する「プライバシーデータ設定」機能を提供する。
ヤフー、CCC 向け情報提供オプトアウト申請ページを再開、申請済みでも念のため再確認を
ユーザーの Web サイト閲覧履歴や商品購入履歴、サービス利用履歴といった情報を CCC へ提供する計画のヤフーは、一時停止させていたオプトアウトページの運営を再開した。申請済みでも念のため再確認しておいた方がよいだろう。
日本 HP、100Gbps 対応シャーシ型スイッチやネットワークエッジでの SDN アプリを発表
日本 HP は、ネットワーク環境の全体最適化を目的とした、データセンター/キャンパスネットワーク向け製品ラインアップを拡充、さらに SDN(Software-Defined Networking)に対応するアプリケーションの販売を開始した。
ヤフー、ユーザーのネット閲覧履歴など CCC と共有へ、官公庁への情報提供も拡大か
ヤフーが、ユーザーの Web サイト閲覧履歴などを、提携先であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に渡すという新方針が注目を集めている。6月2日にもプライバシーポリシーを改定するという。