G-SHOCKにダイヤモンドをあしらったペアウォッチ―「誰にも壊されない愛」
耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」と「BABY-G」の新製品として、フェイスにダイヤモンドをあしらったペアウオッチをカシオ計算機が11月22日より順次販売する。
手軽なワイヤレスイヤホン「SE-C4BT」―スマートフォン操作も可能
エントリークラスのワイヤレスイヤホン「C4wireless (シーフォーワイヤレス)SE-C4BT」 と有線イヤホン「C1 (シーワン)SE-C1T」の2機種をオンキヨー&パイオニアが11月下旬より販売する。
燃えたぎる溶岩の海―G-SHOCKの35周年モデル「MAGMA OCEAN(マグマオーシャン)」
耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の誕生35周年記念モデルとして、地球誕生時のマグマの海を表現した「MAGMA OCEAN」をカシオ計算機が11月16日に発売する。
インスタントカメラ「チェキ」新版「instax SQUARE SQ20」―人の動きをそのまま写真に
撮影したその場ですぐ印刷できるインスタントカメラ「チェキ」の新モデルとして、人やモノの動きをとらえて写真にできる「instax SQUARE SQ20」が11月中旬に発売となる。富士フイルムの新製品。
持ち運べる防水テレビ「AQUOSポータブル」―HDDも内蔵
テレビを見たい時に好きな場所へ手軽に持ち運び、いつでも好きなスタイルで楽しめる「AQUOSポータブル」3機種をシャープが発売した。
史上最大、6.5型サイズの新型iPhoneが発表―ほとんどタブレット
Appleの新型iPhoneが発表となった。史上最大6.5型サイズの「iPhone XS Max(アイフォーン・テン・エス・マックス)」などが登場しており、9月14日より順次予約注文が可能になる。
背もたれを好みに調整できる座椅子「150-SNCF011」―寝やすい角度も簡単
背もたれを好みの角度に調整できる座椅子として、回転式の「150-SNCF011」、ダブルクッションの「150-SNCF012」を、サンワサプライが販売している。
ノートPCを「別持ち」できるサブバッグ「ベツモ」―周辺機器も収納しやすい新モデル
普段使いのバッグと一緒に、必要なときだけノートPCなどを入れて別持ちするためのサブバッグ「BETSUMO(ベツモ)」の新モデルをエレコムが7月上旬より販売する。
トヨタ86にスポーツカーのエントリーモデル「GR SPORT」
トヨタ自動車は「86」に「GR SPORT」を新設定した。2017年秋に発表したスポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデルとなる。GRの専用スポイラーや専用コンビネーションメーターなどの内外装を継承したほか、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加して剛性を向上している。
新型BMW 2「アクティブ ツアラー」「グラン ツアラー」が登場
ビー・エム・ダブリューは、デザインをスポーティにし、装備を充実させた「新型BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー」を販売する。
小さくスリムな新HDMIケーブル「DH-HD14Ex」―イーサネット、ARC対応
小型薄型コネクターとケーブルを採用しHDMIケーブル「DH-HD14Ex」シリーズをエレコムが7月上旬に発売する。コネクターのシェル部分については、従来品が断面20.5×10.5mmだったところ今回18×8.5mmへ、シェルの長さは28.2mmから18.5mmへと小さくしている。
USB Type-C用イヤホンマイク「EHP-CACS100M」―ワイヤレスが苦手な人向きのアナログ式
「EHP-CACS100M」など、スマートフォンのUSB Type-Cコネクターにそのまま接続できるUSB Type-C用イヤホンとイヤホンマイク3製品をエレコムが7月下旬より発売する。
ゼロ年代発売の人気ワイヤレスマウスを復刻―「M950t」「M905t」
ワイヤレスマウス「M950t」および「M905t」の2機種を、ロジクールが6月28日に発売する。ゼロ年代に発売した人気モデル「M950」「M905」の復刻版。
高速転送USBメモリー「U3-MAX2」―USB 3.1 Gen 1対応で300MB/s
高性能コントローラーを採用したUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応のUSBメモリー「U3-MAX2」シリーズをアイ・オー・データ機器が6月下旬に販売する。
マツダ ロードスター、より気持ち良い加速を楽しめるエンジンに ― 特別仕様車「Caramel Top」も登場
「マツダ ロードスター」「マツダ ロードスター RF」が商品改良を受けた。また、特別仕様車「Caramel Top(キャラメル・トップ)」が「ロードスター」に設定された。