北海道地震、NTTが公衆電話を無料開放―連絡手段として利用を
NTT東日本 北海道事業部は、北海道地震を受け、道内全域で公衆電話を無料でできるよう開放した。気象庁によると、9月6日3時7分ごろ、胆振(いぶり)地方中東部を震源とするマグニチュード6.7、震度6強の地震が発生した。
「ADSL」2023年に終了―NTT東西がほとんどのエリアで
PCなどからインターネットを利用するための手段として、かつて多くの家庭で導入が進んだ「ADSL」。NTT東日本とNTT西日本はほとんどの地域で2023年に終了する。
宮崎県の観光Wi-Fiサービスが開始
宮崎県が整備する、宮崎県観光Wi-Fiサービス「Miyazaki-Free-Wi-Fi」が、8月25日に開始された。
「ドラえもん」から電話が来るサービス、NTT 西が期間限定で
子育てを支援する、スマートフォンなど向けアプリ「ドラえもんでんわ」無料サービスを、NTT 西日本が2016年3月31日までの期間限定で開始した。「フレッツ光」などのユーザー向け。アプリは Google Play からダウンロードできる。
MVNO ニフモから SIM フリーの富士通 ARROWS が
3月10日からは、MVNO サービス「NifMo」(ニフモ)で富士通製スマートフォン「ARROWS M01」 に通信サービスをセットにしたものが販売される。
スカパーと NTT 東西が 4K 放送サービスを開始
スカパー JSAT、NTT 東日本、NTT 西日本は、「スカパー!プレミアムサービス光」で、4月4日午前10時から、4K 放送サービスを開始する。
IIJ も「NTT 光卸」で「IIJmio ひかり」を3月から、モバイル利用で「mio 割」も
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けサービス「IIJmio」(アイアイジェイミオ)で、NTT 東西の「光コラボレーションモデル」(NTT 光卸)によるブロードバンドサービス「IIJmio ひかり」を3月2日から開始する。
ソフトバンクも「SoftBank 光」「スマート値引き」3月1日開始、2月4日から事前受付
ソフトバンク BB とソフトバンクモバイルは、光ブロードバンド/ISP サービス「SoftBank 光」を開始するとともに、ソフトバンク携帯電話/スマートフォンの契約を組み合わせて料金を割り引く「スマート値引き」を開始する。
ドコモ、光回線サービス「ドコモ光」とセット割引「ドコモ光パック」を3月1日開始
NTT ドコモは、光ブロードバンド サービス「ドコモ光」と、同サービスに ISP サービスおよび携帯電話/スマートフォン契約を組み合わせて料金をセット割引する「ドコモ光パック」を、3月1日より提供する。
NTT 東、「オフィスまるごとサポート」に月額1,000円の安価な新メニュー
NTT 東日本は、中堅中小企業向けサポートサービス「オフィスまるごとサポート」の「IT サポート」で、新たなメニュー「プラン・ミニ ライト」を12月10日に開始する。月額料金は1,000円(税別)。
NTT 西日本「フレッツ光」ユーザー、筆王など90種類のパソコン用コンテンツを定額で利用できるサービスが開始
NTT 西日本の「フレッツ光」の利用者が、年賀状作成ソフト「筆王」など90種類のパソコン用コンテンツを定額で利用できる、「ソフト使い放題 on フレッツ」サービスが始まる。
NTT 東日本など、フレッツ光や Wi-Fi とセットの保育園運営管理システムを販売
NTT 東日本と global bridge は、global bridge が開発した保育園運営管理システム(Child Care System)の販売で提携することで合意した。
NTT 西日本、「セキュリティ機能まるごと Web フィルター」を提供開始--ALSI の技術を採用
NTT 西日本は、インターネット接続サービス「フレッツ光」において、Web フィルタリングサービス「セキュリティ機能まるごと Web フィルター」を提供開始した。
1
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
2
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用