ソフトバンク、クラウド AI で動くヒューマノイドロボット「Pepper」発表、19.8万円で来年2月発売
ソフトバンクグループは千葉県舞浜で開いた発表会で、感情認識機能を備えるというヒューマノイド型ロボット「Pepper」を披露した。クラウドベースの AI(人工知能)で動作する。2015年2月に一般向けに発売する。価格は19万8,000円 。
電子コミックに最適化したタブレット「マンガロイド」に Intel CPU 搭載モデル、2.3万円前後
日本エイサーは、電子コミックの閲覧に最適化した Android タブレット「マンガロイド」の新モデル「Iconia A1-830」を発売する。7.9型で、CPU に Intel Atom を搭載し、軽快にコミックを閲覧できる。店頭実勢は2万3,000円前後。
レノボ、重さ 800g の11.6 型 Windows タブレット「Miix 2 11」、キーボードドック付き
レノボ・ジャパンは、11.6型タブレットとノート PC の1台2役をこなす「Lenovo Miix 2 11」を5月中旬に発売する。タブレット型の本体は約800g、付属のキーボードドックと合わせても約1.35kg と軽量。
東芝、世界初の 4K ディスプレイ搭載ノート PC「dynabook T954」発売
東芝は、世界で初めてフル HD の4倍の画素を備えた 4K ノート PC「dynabook T954」を4月25日に販売開始すると発表した。価格はオープン。直販サイトでのモニタ販売は21万8,400円〜24万8,200円(税込)だ。
1
二人暮らしのキャンピングカー「レクビィ・プラスMR」発売 - セパレートベッドで就寝時にも適度な距離を取れる
2
オフィスで炊飯!弁当箱型炊飯器「TS-SK600」発売 - 茶碗に移さずそのまま食べられる!
3
冒険とテレワークを両立させるキャンピングカーDARC「MONO」
4
スマートフォンをノートPCにする「LEEF」 ハイスペックで高価なスマートフォンを有効活用したい
5
キャンプに!カラビナタイプのモバイルバッテリー「Carabiner Battery Double」ヴィレヴァンオンラインに登場