なんと「にぎる」だけで写真が撮れるスマホ、HTC U11―もう画面タップはいらない
片手で「にぎる」だけで操作ができるAndroidスマートフォン「HTC U11」が発表となった。カメラなどを便利に使える。
星空にダイブできる双眼鏡「WX」―天体観測向けのハイスペック
星空を遊泳するような気分を味わえる、かもしれない天体観測向けの双眼鏡「WX」シリーズが発表になった。
“電動アシストに見えない”折り畳み電動アシスト自転車「AHOOGA」…くるくる巻けるフェンダーで軽量化
「AHOOGA」は“電動アシストに見えない”電動アシスト。“折り畳み自転車”でもあり85x74x30センチサイズに折り畳める。ベルギーの自転車メーカーAhooga Bikeが開発した。
2LDKにリフォームできるテント「カマボコテント2」には、「チーカマ」スタイルも?
かまぼこ型テントの2017年バージョン「カマボコテント2」がDOPPELGANGER OUTDOORから発表されました。ベッドルームを2つ設定し、2LDK仕様にできます。
腕時計で「ポン」…ゲームにフォーカスしたスマートウォッチ「Gameband」
「Gameband」はゲームにフォーカスしたスマートウォッチ。スマホユーザーが多くの時間を費やすゲームをキラーアプリとすることで、ウェアラブルデバイスの普及を目指す。
メガネが、オートフォーカスに!…見る物までの距離によって厚みを変えるレンズを搭載
米国ユタ大学は、見る対象までの距離に合わせ、レンズの厚みを自動的に変えるメガネを開発。そのプロトタイプを発表した。グリセリンを使用したレンズが特徴。
1秒で折り畳める電動バイク「Xcape」
「Xcape」は折り畳み電動バイク。公共交通機関の駅などから最終目的地まで移動する“ラストマイル”用の乗り物として開発された。
パナソニック、光学20倍ズームのデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZH1」など発売
パナソニックはデジタルカメラ「LUMIX」の新機種として、レンズ一体型デジタルカメラ「DMC-FZH1」と、コンパクトデジタルカメラ「DMC-LX9」を発売する。
一眼レフのようなスマホ!―カメラ用品の「コダック」が発表
カメラ用品の世界大手Eastman Kodak(コダック)は、予告どおり新型スマートフォンを発表した。一眼レフを思わせるグリップなどを備えている。
Xperia XZ、ソフトバンクが発売―赤外線で暗くても上手に撮れるカメラ搭載
ソニーモバイルコミュニケーションズの高性能スマートフォン「Xperia XZ」を、ソフトバンクが11月上旬から販売開始すると発表した。
デジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-G8」がパナソニックから--フィールド撮影にも応える高性能モデル
パナソニックは、デジタルカメラ「LUMIX DMC-G8」を10月21日に発売。“フィールド撮影にも応えられる高性能モデル”として展開する。
カメラ用品の「コダック」、新型スマートフォンを発表へ
カメラ用品の世界大手Eastman Kodak(コダック)は、10月20日に新型スマートフォンを発表するという。
ニンテンドー3DS?いえこれ、スマートフォンです…ゲームコントローラー付きでPCゲームを楽しめる「PGS Hardcore」
「PGS Hardcore」はWindows 10がインストールされ、PCゲームが楽しめるAndroidスマートフォン。ニンテンドー3DSのような上下液晶パネルとゲームコントローラーが特徴。
ミラーレス「EOS M」用マクロレンズ登場--LEDライト内蔵で手軽にライティング
キヤノンは、ミラーレスカメラ「EOS Mシリーズ」用のマクロレンズ「EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM」を6月下旬に発売。LEDライトを内蔵している。
カメラがすごいスマホ「Xperia X Performance」3キャリアで発売―起動0.6秒で撮影、2,300万画素
高性能カメラを備えたAndroidスマートフォン「Xperia X Performance」がNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3社から6月中旬に発売となる。