キャンプでおしゃれに大したい トイレットペーパー専用のポシェット「トイレッティ・カミーレ」DODから発売
トイレットペーパーをおしゃれに持ち運べる「トイレッティ・カミーレ 」がアウトドアブランドDODから販売開始されました。トイレットペーパーが設置されていないことの多いキャンプ場やフェス会場のトイレに、ちょっと楽しい気分で入っていけます。
キャンプでもフェスでも 世界最小クラスのポータブルチェアSitpack「Campster」Makuakeに登場
キャンプやハイキング、各種フェスティバルで便利なSitpack「Campster」がMakuakeに登場。従来のキャンプチェアの問題点を調査し、それらの解決を目指しています。
ハッチバックをキャンピングカーにするテント「CARSULE」展示販売決定
ハッチバックをキャンピングカーにするテント「CARSULE」の展示販売が、7月に北海道で開催される「テイクアウトフェス」で実施される。イベント特別価格でお得に購入できるチャンス。
ミズノマウスカバー JALホノルルマラソンオリジナル 本日(11月6日)発売
ミズノマウスカバーJALホノルルマラソンオリジナルバージョン販売開始。水着や陸上ウエアでも使用される伸縮性に優れた素材を採用したマウスカバー。
水に濡らして振ればひんやり ― スーパークールマスク「クーリイ」発売
マスク「COOLLY(クーリイ)」のラインナップに、スーパークールマスク「クーリイ」が追加されました。水に濡らして振ればひんやりクールな装着感を得られます。
ダンボールでできたテント「KARTENT」-夏フェス向けに開発!ネコ用も?
「KARTENT」は、ダンボールでできたテント。夏フェス向けに開発された製品で、フェス終了後には古紙として回収し、トイレットペーパーなどにリサイクルできます。
防犯ブザー兼ケータイ「mamorino4」―防水で音声操作も可能
防犯ブザー機能を備えた子供(こども)向け携帯電話「mamorino4」が2月2日から順次発売予定だ。音声操作で電話やSMSが利用可能。
大阪王将、「餃子無料券」を配布―11月末まで
大阪王将は「餃子無料券」の配布を始めた。11月末までの期間限定。
食べきれば無料!「メガ盛り」メニュー集めたフェス―東京・八重洲地下街で
東京駅八重洲地下街で、「メガ盛り」料理メニューなどを集めたキャンペーンが開催中だ。10月3日までの期間限定。
過ぎ行く夏を、仮設トイレで懐かしむ?―1/12サイズのフィギュア発売
仮設トイレのフィギュアが10月下旬に発売されます。フィギュアを見ながら、夏フェスや夏祭りを懐かしんでみるのも、今年の秋の過ごし方としては乙かも?
夏フェスのアーティスト、誰が注目度トップ?―ヤフーが検索データを分析
夏フェスの出演アーティストについて、誰の注目度が高いかがランキングにまとまった。ヤフーが検索データをもとに作成した。
ピンク色だぜ、でっかいぜ…8人泊まれるテント「ビッグワンポールテント」
ピンク色のテント「ビッグワンポールテント」がアウトドア用品ブランドDOPPELGANGER OUTDOORから販売開始される。同社によるピンクシリーズの新商品。
電子ペーパーでできた腕時計「FES Watch U」―ボタンひとつでデザインが変わる
電子ペーパー製の腕時計「FES Watch U」をソニーが発売した。ボタンを押すだけで簡単に文字盤とベルトのデザインを切り替えられ、気分に応じて好みの柄を選べる。
おいしいの?スマホのSIMカード描いたパン「SIMパン」無料配布へ
iPhoneなどに挿し込むことで格安携帯電話などを利用できる「SIMカード」。それを描いたパンが間もなく登場する。
秋葉にフリーWi-Fi
NTT東日本の「光ステーション」を活用した「Akihabara Free Wi-Fi」が、「秋フェス2015秋」の始まる10月25日から開始される。秋葉原観光推進協会とNTT東日本によるサービス。
1
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
2
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
3
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
4
ヤマハ「XSR900」フルモデルチェンジ ― スタイル一新・排気量アップ・運転支援技術導入
5
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売