DAL、電子データ交換製品 ACMS バージョンアップで SFTP サーバー機能を実装
EDI(電子データ交換)パッケージソフトウェアのデータ・アプリケーション(DAL)は、統合 EDI 製品「ACMS」(エーシーエムエス)シリーズ最新版、バージョン4.2の販売を開始した。
1位はオラクル、2位は SAP--IDC、国内 BA ソフトウェア市場の分析結果を発表
IDC Japan は、国内 BA ソフトウェア市場の動向と主要ベンダーの分析結果を発表した。上位5ベンダーは、オラクル、SAP、IBM、マイクロソフト、SAS だった。
日本 HP、Web アクセスログをリアルタイムで分析するビッグデータソリューション
日本 HP が、Web アクセスログからユーザーに関する新たな洞察をリアルタイムで獲得、ビジネスに活用する、新しい Web 利用分析ソリューションを発表した。
ユーザーの回遊を想定した集客施策のプランニング(後編-1)
後編では中編に続き、ユーザーの回遊をトレースして積極的にコミュニケーション接点を確保する手法について触れてみたい。
日本 HP、ビジネス向けに独自セキュリティ機能をすべて備えた超薄型ノート PC を発表
日本 HP は、ビジネス向けノート PC 新製品、「HP EliteBook Folio 1020 G1 シリーズ」2モデルを発表した。
キヤノンMJ が企業向け MVNO サービスを開始、IIJ と協業しデータ専用 SIM 提供
キヤノン MJ は、企業向けの LTE データ通信専用 MVNO サービスを開始した。対応 SIM をビジネス市場向けに提供し、同社の各種ソリューション サービスとの相乗効果を狙う。
英 Telit が Google Cloud Platform と IoT ビッグデータアプリのコンテスト
M2M 通信装置メーカー Telit Wireless Solutions は、Google Cloud Platform と協力、「モノのインターネット」(IoT)に関するイノベーションを目指すコンテストの第1回、「IoT Big Data Challenge」を開催する。
キングジム、ラベル作成速度が2倍になった「テプラ PRO SR970」発売
キングジムは、従来機種の2倍の速さでラベルを作成できる「テプラ PRO SR970」を1月16日に発売する。価格は、3万9,800円(税別)。また同日に、テープカートリッジ「下地がかくせるラベル」と、ハードケース「SR9BTA」も発売する。
日本 IBM、ビジネスのコラボ手段をひとつに統合した Verse を発表
日本 IBM は、ソーシャル、モバイル、クラウド、アナリティクスを組み合わせた新しいメールソリューション「IBM Verse」(バース)を発表した。
活況の金沢に新規オープン--「ホテルマイステイズ」の魅力は、ホテルとマンションの“いいとこどり”
11月23日に「ホテルマイステイズ金沢」をオープンしたマイステイズ・ホテル・マネジメント。競争の激しいホテル業界の中で「手ごろな値段で快適なサービス」と評価されている理由を、代表取締役社長の麻野篤毅氏にうかがった。
キャリア1周年の「フリービット モバイル」が料金プランをユーザーに解放
フリービットグループのコンシューマ向けスマートフォンキャリア事業「freebit mobile」では事業開始1周年を迎え、主要6サービスをアップデート、サービスを拡充する。
ソネットが AWS パートナープログラムに参加
ソネット(So-net)が、Amazon Web Services のクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス」(AWS)パートナープログラム「AWS Partner Network」(APN)コンサルティングパートナーに加入した。
富士通 SSL が OSS 関連メニューを強化―導入、運用、サポートまで
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通 SSL)は、オープンソース ソフトウェア(OSS)ソリューション サービスのメニュー体系を強化、「OSS 導入ソリューション」の販売を開始した。
IBM が Twitter と提携、ビジネスの意思決定が変わるクラウドサービスを予定
米国 Twitter と IBM は、企業などが顧客や市場、トレンドを理解し、各事業での意思決定方法を変えるのを支援する、画期的なパートナーシップを発表した。
日本通信、企業 iPad/iPhone 向けに6か月定額 SIM ナノ版を発売
仮想移動体通信事業者(MVNO)の日本通信が、「SIM フリー iPad/iPhone 6 plus」の法人向けで、経費で精算しやすい6か月定額 SIM のナノ SIM 版を、11月1日に発売する。