震度7の振動試験に合格した耐震グッズ「揺レタン」―家電やPCデスクの固定に
震度7に相当する振動試験に合格した耐震グッズ「揺レタン」7製品をエレコムが販売する。東日本大震災、熊本地震、阪神・淡路大震災などに対応する振動試験を実施し合格したもの。
複数規格に対応のセキュリティワイヤー「ESL-3A」―MiniSaver/Noble Wedge/NanoSaver
ノートPCやタブレットなどさまざまなメーカーの製品に対応したセキュリティワイヤー「ESL-3A」をエレコムが5月下旬に販売する。
PC置く机上ラックにコンセント・USBポートを一体化―サンワサプライ
電源タップやUSB 3.0ポートを備えた机上ラック「MR-LC204・205・206シリーズ」を、サンワサプライが販売している。
「寝ながらPC」の夢を叶えるコックピット型デスク環境構築を10万円以内で
インテリアブランドBauhutteは、コックピット型デスク環境を提案。同社が紹介する商品を中心に構築すれば10万円以下で「寝ながらPC」環境を導入できるという。
夏が来た!―USB扇風機で涼しくなろう、水洗いもできるぞ
5月5日は立夏(りっか)。暦の上では夏の始まりだ。涼(りょう)をとるためのUSB対応扇風機も新製品が登場し、いよいよ暑い季節の始まりを感じさせる。
PCの起動・終了に連動!―周辺機器の電源をまとめてオン・オフできるタップ
PCと一緒にまわりの機器すべての電源をオフにできる電源タップ「TAP-RE34U」「TAP-RE34M」シリーズが販売中だ。消し忘れ防止に役立つ省エネルギー志向の製品。
机下に手を伸ばす必要なし―「USBポート付きパソコンデスク」発売
下村家具は「USBポート付きパソコンデスク」を販売開始した。机下に置いたパソコンのUSBポートに天板からアクセスできる。
木製パソコン「Volta V」…だっさいデザインのデスクトップPCを部屋に置きたくないあなたに
「Volta V」は、デザインにこだわる人でも部屋に置きたくなる木製ボディのデスクトップPC。水冷システムにより、CPUクーラーなどの騒音を抑えている。
パソコン内の画像や、ブラウザの閲覧履歴を誰にも見られたくない人向けのノートPC「KANGAROO Notebook」
「KANGAROO Notebook」は、Webブラウザの閲覧履歴や、HDD内の画像を見られたくない人向けのパソコン。本体を取り外して持ち歩けるので、プライバシーを最大限保護できる。
寝転がってタブレット・ノート PC を使えるスタンド、変幻自在でテーブルにも
ビーズは、2つまたは3つの関節でさまざまな角度にタブレットを固定できる小型テーブルを発売する。ミニデスクとして使えるほか、座ったり寝たり自由な姿勢でタブレットを操作できるようになる。
猫からキーボードを守れ!被せたまま打てる「テモトスケル キーボード収納デスク」
ビーズは、被せたままキーボード入力できる「テモトスケル キーボード収納デスク」を発売。ホコリ除けや資料/ガジェット置きなどの目的に使えるが、猫に歩かれたり乗られたりすることからキーボードを守る機能が魅力的。
独立後初の VAIO ブランド PC「VAIO Z」「VAIO Z Canvas」は国産高級品
ソニーから分離独立した VAIO が、Windows パソコン「VAIO Z」とタブレット「VAIO Z Canvas」を発表した。小型かつ軽量でありながらハイパフォーマンスな「モンスター PC」を作ったとしている。
NEC が20年ぶりに LaVie ブランドの見直しと再定義、フリースタイル Hybrid Frista などの春モデル
NEC パーソナルコンピュータが、2015年春モデル PC ラインアップ、6タイプ41モデルを発表した。1月22日より順次販売を開始する。
日本HP、設置面積が CD ケース並みの小型 PC「HP Stream Mini 200」発売
日本 HP は、設置面積が CD ケース程度でありながら拡張性の高い小型 Windows デスクトップ パソコン「HP Stream Mini 200」を2月上旬より販売する。鮮やかな「コバルトブルー」のボディカラーも特徴。
新成人の「LINE」利用率は93%、期待する新成人には「佳子様」の名前が−2015年 新成人に関する調査
マクロミルは、今年成人式を迎える人達を対象に、「2015年 新成人に関する調査」を実施。SNS 利用者のほとんどが「LINE」を利用していることを明らかにした。