LINE、新ゲーム会社を設立―「モンスト」や「パズドラ」のライバルに?
LINEは新ゲーム会社「LINE GAMES」を設立した。「パズドラ」や「モンスト」のような「ミドルコア」系ゲームを送り出していく見込み。
ANA、「ソシャゲの課金でマイルがたまる」キャンペーンが話題に
iPhoneで有料のソーシャルゲームを遊ぶと、全日本空輸(ANA)グループのマイレージ(マイル)がたまる。こんなキャンペーンがあらためて注目を浴びている。
ガチャは強し?パズドラ・モンスト、ポケモンGO抜き売り上げ2トップに復活
iPhoneやiPad向けアプリケーションの売り上げランキングでは、「パズドラ」「モンスト」が8月1日時点で国内1、2位を占めた。「ポケモンGO」は3位に落ちている。
日本の「ソシャゲ」「ガチャ」が支えるGoogleのアプリ市場
GoogleのAndroidスマートフォン、タブレット向けアプリケーション配信サービス「Google Play」は成長が著しい。原動力はゲームで、日本が大きな役割を果たしている。
課金ってすごい―「モンスト」や「パズドラ」、今年も世界トップランクの高収益アプリに
iPhoneやAndroidスマートフォンの「アプリケーション」。使う人がたくさんお金を払っているのはどれだろう。アプリに関する調査会社App Annieが2015年の状況をまとめた。モンスト、パズドラなど日本のゲームは好調。
今年、最もRTされたツイートは?Twitterが総まとめを発表
今年「Twitter」上で最もRT(引用)されたツイート(つぶやき)は?話題共有のために最も使われたハッシュタグは?Twitter依存症(ホリック)な人にはたまらない総まとめが「振り返り」として公式発表になった。
mixiの「モンスト」、ユーザーは世界累計800万人超に -- 台湾でのダウンロード数は明かさず
mixi は、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク(モンスト)」のユーザーが800万人を超えたと発表した。1か月弱で100万人を上積みした。
mixi の救世主「モンスト」ユーザー700万人に、売上では「パズドラ」などとデッドヒート中
mixi は、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク(モンスト)」のユーザーが700万人を超えたと発表した。4月に500万人を突破してから1か月あまりで200万人を積み増した。