メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」、注文受付を開始 ― 最も大幅に改良されたモデル
メルセデス・ベンツの新型「Gクラス」の注文受付が開始された。「Gクラス」の歴史の中でも、最も大幅に改良されたモデルで、誕生時から継承されている伝統を、最新技術でアップデートしている。
ゴツいSUV「ジープ・グランドチェロキー」にロマンティックな限定車「スターリング」
SUV「Jeep Grand Cherokee(ジープ・グランドチェロキー)」にシルバーの加飾を施した限定車「Grand Cherokee Sterling Edition(スターリングエディション)」をFCAジャパンが6月9日より125台限定で販売する。
ホンダS660に「匠の技」を注いだコンプリートカー「S660 Modulo X」
ホンダ「S660 Modulo X」発売。「Modulo X」シリーズの第5弾で、ベース車両となる「S660」の走行性能とデザインにさらに磨きをかけたコンプリートモデル。
SUBARU 新型「フォレスター」、本日(5月18日)先行予約開始―水平対向エンジンと電動技術を組み合わせた「e-BOXER」搭載
SUBARU 新型「フォレスター」の先行予約が5月18日に開始された。乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」や水平対向エンジンと電動技術を組み合わせた「e-BOXER」などを搭載している。
耐衝撃スマホカバー「P-ZEROF02BK」―手帳型で5.2型機種まで対応
衝撃からスマートフォンを守る手帳型マルチカバー「P-ZEROF02BK」など4シリーズ8モデルをエレコムが4月中旬より発売する。
MacBook Air・Pro守るバンパーケース「IN-BMACA1301BK」「IN-BMACPR1301BK」―13型用
「MacBook Air」「MacBook Pro」の13インチモデル専用のバンパー付きインナーケース「IN-BMACA1301BK」「IN-BMACPR1301BK」をサンワサプライが販売している。
ホンダ、「VEZEL」をマイチェン―「SPORT HYBRID i-DCD」をチューニング
ホンダは「VEZEL」をマイナーモデルチェンジ。エクステリア、インテリアに磨きをかけるとともに、「SPORT HYBRID i-DCD」にきめ細かなチューニングを施した。
ホンダ「LEGEND」マイチェン―内外装を一新したほか、ドライビングフィールを向上
ホンダ「LEGEND」マイチェン。内外装を一新したほか、ドライビングフィールを向上させた。また、「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」を搭載している。
SUBARU、「SUBARU VIZIV PERFORMANCE STI CONCEPT」を東京オートサロン2018に参考出品
SUBARUは「SUBARU VIZIV PERFORMANCE STI CONCEPT」を東京オートサロン2018に参考出品する。SUBARU×STIの将来ビジョンを具現化したコンセプトカー。
日産「スカイライン」マイチェン ― エクステリア&インテリアデザイン変更
日産「スカイライン」がマイナーチェンジを受けた。エクステリア&インテリアデザインが変更されている。
ホンダ「FREED」ベースのコンプリートカー「FREED Modulo X」
ホンダFREED Modulo X発売。コンパクトミニバンFREEDの使い勝手の良さはそのままに、専用開発のサスペンションや空力特性を活かしたパーツによるチューニングが施された。
日産、「セレナNISMO」を発売 - セレナの快適性を損なうことなく、NISMOの加速フィーリングを実現
日産は「セレナNISMO」を発売した。昨年8月にフルモデルチェンジした「セレナ」にNISMOの技術を投入。快適性を損なうことなく、爽快なドライビングを実現している。
ホンダ「ODYSSEY」マイチェン ― フロントマスク変更&快適装備の追加
ホンダが「ODYSSEY(オデッセイ)」をマイチェン。デザインや装備、使い勝手などを向上させ、安全運転支援システム「Honda SENSING」を全タイプで標準装備とした。
SUBARU BRZに最上級グレード「STI Sport」
SUBARU BRZの最上級グレード「STI Sport」発売。走行性能や走りの質感、内外装の質感を更に高めた。
過酷な環境で使える武骨なタフカメラ「G'z EYE(ジーズアイ)」―カシオから
カシオ計算機は、過酷な環境下で行われるエクストリームスポーツの撮影に適したタフカメラ「G'z EYE(ジーズアイ)」シリーズを発表した。