Googleアシスタント対応ワイヤレスヘッドホン「SE-MS9BN」―ハイレゾ、ノイキャン仕様
Googleアシスタントに対応し、ハイレゾ再生、ノイズキャンセリング機能を備えたワイヤレスヘッドホン「S9wireless noise cancelling(エスナインワイヤレスノイズキャンセリング)SE-MS9BN」をオンキヨー&パイオニアが11月下旬より販売する。
原音忠実めざすワイヤレスイヤホン「ATH-CKR7TW」―11mmドライバー、DLCコーティング採用
オーディオテクニカは、原音再生、高解像度、高レスポンスを打ち出したヘッドホン/イヤホン「Sound Reality series」の新モデル「ATH-CKR7TW」などを発表した。有線2機種を10月19日から、無線3機種を11月9日から販売する。
ソニーのBluetoothヘッドホン「WH-1000XM3」―雑踏の音も消すノイズキャンセリング機能
「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載したBluetoothヘッドホン「WH-1000XM3」をソニーが発売する。前機種「WH-1000XM2」に比べ約4倍の信号処理が可能で、飛行機などの低域のノイズに加え、人の声や雑踏の音などこれまで打ち消しづらかった中高域のノイズを大幅に低減できるとする。
ハイレゾ音源を手軽に録音、再生できるリニアPCMレコーダー「PCM-A10」―ソニー
リニアPCM 96kHz/24bitのハイレゾ音源を手軽に録音、再生できるICレコーダー「PCM-A10」をソニーが販売する。事前に録音レベルを自動調整する「リハーサル機能」や、録音開始時点の約5秒前から録音を開始できる「プリレコーディング機能」を備えるなど音楽録音が初めての人向き。
CDで音楽を聴こう!デノンの新ミニコンポ「D-T1」―BluetoothやFM/AMチューナーも搭載
デノンの新型CDレシーバーシステム「D-T1」が登場した。BluetoothとFM/AMラジオチューナーを登載したCDレシーバーに、木製エンクロージャー採用のスピーカーを組み合わせたもの。
高性能オーディオサーバー「RAHF-S2HG」―2TB SSD搭載
ストレージ容量2TBのSSDを搭載したネットワークオーディオサーバー「RAHF-S2HG」をアイ・オー・データ機器が7月末に出荷予定だ。
薄型ネットワークAVレシーバー「RX-S602」―ハイレゾ対応の5.1chモデル
ハイレゾ再生に対応した薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバー「RX-S602」をヤマハが8月下旬に発売する。HDR/4K映像伝送や、音楽配信サービスの利用も可能。
PCなしで使えるオーディオサーバー「HDL-RA3HG」―3TBカスタム仕様HDD搭載
ストレージ容量3TBのカスタム仕様HDDを搭載したネットワークオーディオサーバー「HDL-RA3HG」をアイ・オー・データ機器が販売する。
ハイレゾCDレシーバー「X-NFR7FX(D)」―ラジオもSD/USBもBluetoothも対応
オンキヨーブランドのハイレゾ対応CD/SD/USB レシーバーシステム「X-NFR7FX(D)」をオンキヨー&パイオニアが6月下旬に発売する。
Lightning対応のハイレゾイヤホン「EHP-LCN800M」
Lightningコネクターを搭載したiPhoneなどに接続できるハイレゾ対応ステレオイヤホン2製品をエレコムが6月下旬に発売する。Appleの正規ライセンス「Made for iPhone/iPad/iPod」を取得している。
7.1ch AVレシーバー「RX-A780」―Dolby Atmos、DTS:X対応、ヤマハから
Dolby Atmos、DTS:X対応デュアル7.1chネットワークAVレシーバー「RX-A880」「RX-A780」の2機種をヤマハが5月下旬に発売する。「AVENTAGE(アベンタージュ)」シリーズの新製品。
9.2ch AVレシーバー「TX-RZ830(B)」―シアターサウンド基準「THX Certified Select」準拠
シアターサウンド再生基準「THX Certified Select」に準拠した9.2ch AVレシーバー「TX-RZ830(B)」をオンキヨー&パイオニアが5月下旬に販売開始する。5.2.4ch環境でDolby AtmosやDTS:X、ハイレゾ音源を再生でき、「Chromecast built-in」となっている。
7.2ch AVレシーバー「TX-NR686(B)」―シアターサウンド基準「THX Certified Select」対応
シアターサウンド再生規格「THX Certified Select」に準拠した7.2ch AVレシーバー「TX-NR686(B)」をオンキヨー&パイオニアが販売開始する。5.2.2ch環境でのDolby AtmosやDTS:X、ハイレゾ音源の再生に対応。「Chromecast built-in」となっている。
有線と無線どちらでも使えるヘッドセット「SBH90C」―USB Type-C/Bluetoothに対応
USB Type-C ケーブルとBluetoothどちらでもスマートフォンと接続できるステレオヘッドセット「SBH90C」をソニーモバイルコミュニケーションズが6月23日に発売する。
魔法びんの「サーモス」がオーディオ開発―真空二重構造を採用した「SSB-380S」
魔法びんメーカーのサーモスが開発したオーディオシステム「SSB-380S」が5月25日に発売予定だ。独自の真空二重構造「真空エンクロージャー」を搭載し、明確な定位と立体感ある音場、鮮明な音響を出せるとしている。