誰にも気づかれずにハイレゾ音源を楽しめる「Ztella」― DACを組み込んだUSB-DACケーブル
「Ztella」はスマートフォンやPCでハイレゾ音源を手軽に聴けるUSB-DACケーブル。ハイレゾ生活スタートへのハードルをぐっと下げてくれるデバイスです。
ソニーの新イヤホン「h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800」―ストリーミング音源をハイレゾ化
ソニーの「h.ear(ヒア)」シリーズからBluetooth対応ワイヤレスステレオイヤホン「h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800」が発売となる。ストリーミングサービスの音楽や動画などをハイレゾ相当の高音質と優れた接続性で楽しめるとのこと。
スマホや音声で無線操作できる「HEOS」スピーカー「Denon Home 150」「Denon Home 250」
スマートフォンなどから無線で操作できる「HEOS」技術対応のネットワークスピーカー「Denon Home 150」とステレオネットワークスピーカー「Denon Home 250」を、デノンが発売する。
この発想はあった―USB Type-Cをステレオミニに変換するDAC搭載ケーブル「AD-C35SD」
スマートフォンやタブレットのUSB Type-C端子を3.5mmステレオミニ端子に変換できる高性能DAC搭載の高耐久ケーブル「AD-C35SD」をエレコムが11月上旬より新発売する。
ソニーから高性能ノイキャンつきネックバンド型イヤホン「WI-1000XM2」―マイクつきでヘッドセットにも
高度なノイズキャンセリング性能を備えたネックバンド型Bluetoothイヤホン「WI-1000XM2」をソニーが発売する。これに先立ち新型ヘッドホン「h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N」「h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810」も取り扱いを始める。各製品ともマイクつきでヘッドセットとして使える。
ウォークマン、Spotifyなどのストリーミング曲をハイレゾで聴ける新機種「RNW-ZX500」「A100」
「Spotify」や「YouTube」「Apple Music」などのストリーミングサービスをハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)相当の高音質で楽しめるウォークマン「RNW-ZX500」「A100」シリーズをソニーが発売する。
デノンがHEOS/DDFA採用プリメインアンプ「PMA-150H」―Amazon Musicなどストリーミング対応
デノンがデザインシリーズのプリメインアンプ「PMA-150H」を9月下旬より販売する。「HEOS」技術を採用し、Amazon Music、AWA、Spotifyなどのストリーミングサービスの再生に対応する。
音声操作できるフロントサラウンドシステム「YAS-209」―ワイヤレスサブウーファーつき
ワイヤレスサブウーファー付属のフロントサラウンドシステム「YAS-209」をヤマハが8月下旬より全国で販売する。バーチャル3D技術「DTS Virtual:X」に対応し、「Amazon Alexa」の音声コントロール、「Spotify」「Amazon Music」といった音楽配信サービスにも利用できる。
ソニーの強力ノイズキャンセリングBluetoothイヤホン「WF-1000XM3」―独自プロセッサー搭載
完全ワイヤレス型で独自のノイズキャンセリング技術と高音質技術DSEE HXを採用したBluetoothイヤホン「WF-1000XM3」をソニーが販売する。
ビクター、ウッドコーンオーディオ最高級モデル「EX-HR10000」
ビクターブランドのウッドコーンスピーカー搭載コンパクトコンポーネントシステム「EX-HR10000」を、JVCケンウッドが6月中旬に販売する。公式オンラインストア「コトSquare」限定モデルとして取り扱う。
IMAX Enhanced対応の9.2ch AVレシーバー「TX-RZ840(B)」―オンキヨー&パイオニア
IMAXシアターの品質を家庭で再現する規格「IMAX Enhanced」に対応し、7.2.2ch、5.2.4ch環境でDolby AtmosやDTS:X準拠の映像を再生する9.2ch AVレシーバー「TX-RZ840(B)」をオンキヨー&パイオニアが販売する。
有機ガラス管を震わせて音を出すスピーカー「LSPX-S2」―ハイレゾ対応、Wi-FiでSpotifyに接続
有機ガラス管を震わせて音を出すグラスサウンドスピーカー「LSPX-S2」をソニーが販売している。LED照明、ハイレゾリューション(ハイレゾ)音質と、Wi-Fi接続に対応する。
卓上ハイレゾ音楽プレーヤー「DMP-Z1」―バッテリー独立電源やアナログ出力を採用
ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)対応のデジタル音楽プレーヤー「DMP-Z1」をソニーが12月8日から販売する。「Signature Series(シグネチャーシリーズ)」の新製品。
原音忠実めざすワイヤレスイヤホン「ATH-CKR7TW」―11mmドライバー、DLCコーティング採用
オーディオテクニカは、原音再生、高解像度、高レスポンスを打ち出したヘッドホン/イヤホン「Sound Reality series」の新モデル「ATH-CKR7TW」などを発表した。有線2機種を10月19日から、無線3機種を11月9日から販売する。
ソニーのBluetoothヘッドホン「WH-1000XM3」―雑踏の音も消すノイズキャンセリング機能
「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載したBluetoothヘッドホン「WH-1000XM3」をソニーが発売する。前機種「WH-1000XM2」に比べ約4倍の信号処理が可能で、飛行機などの低域のノイズに加え、人の声や雑踏の音などこれまで打ち消しづらかった中高域のノイズを大幅に低減できるとする。