もしも人がネコだったら?江戸時代の擬人化表現に着目した「もしも猫展」名古屋市博物館で7月2日開催
「もしも猫展」が名古屋市博物館で開催される。ネコの擬人化作品と、それらを描いた歌川国芳を主軸に据えながら、江戸時代の擬人化表現の面白さに着目した展示会。
猫壱のネコ用食器「ハッピーダイニングシリーズ」にBOTANICAL GARDEN柄 数量限定で発売
猫壱はネコ用食器「ハッピーダイニングシリーズ」にBOTANICAL GARDEN柄を追加し、数量限定で販売する。ネコと一緒に新緑の庭を散歩する光景をイメージしたデザインで、ネコマークと肉球はアースカラー(茶色)とされた。
犬が好きで紅茶も好き!そんな人向けの「ティーカップドッグ」 骨型インフューザー付き
「ティーカップドッグ」は犬が好きで紅茶も好きな人向けのティーカップ。フタ部分にインフューザーが取り付けられた、ティーポットの機能とティーカップの機能を併せ持った製品です。
浮世絵ミーム! ネコがボケて女性がツッコむ浮世絵スタイルの壁飾り絵販売中 友だちへの引っ越し祝いにぴったり!
Ukiyomemesさんが浮世絵スタイルの壁飾り画を販売しています。ネコがボケて女性がツッコむ様子を表現したと思われる、友だちへの引っ越し祝いにもぴったりな作品です。
必死すぎるネコ 一心不乱に東京・京橋へ! ネコ写真家 沖昌之さんによる写真展3月2日開幕
ネコ写真家 沖昌之さんによる写真展が東京・京橋の72Galleryで開催されます。沖さんによる最新写真集『必死すぎるネコ~一心不乱篇~』の発売を記念したイベントです。
ネコが近づくとブラッシングを開始! センサー付きの自動キャットブラシ「Groomatic」
「Groomatic」はセンサー付きの自動キャットブラシ。飼い主が仕事などで家にいない時間にもネコにブラッシングをしてあげたいという思いで開発された製品です。
ネコの好きなダンボールで作ったペットハウス「ねこトラ」販売開始 - コンセプトは「レトロな軽トラ」
「レトロな軽トラ」をコンセプトに持つペットハウス「ダンボール製 ねこ専用トラック(ねこトラ)」販売開始。発売を記念したプレゼントキャンペーン実施中。
『必死すぎるネコ~一心不乱篇~』2月2日発売 ― 沖昌之さんが撮影した 一心不乱に集中しすぎたネコたち
『必死すぎるネコ~一心不乱篇~』販売開始。ネコ写真家沖昌之さんによる人気シリーズ『必死すぎるネコ』の第3弾で、ひとつのことに一心不乱に集中しすぎたネコたちの姿がおさめられています。
くるしゅうニャい!ネコ様専用のお城型ハンモックハウス「ネコ丸城」Kibidangoに登場!
「ネコ丸城」Kibidangoに登場。お城を模した形状のハンモックハウスで、モデルは日本一高い石垣に守られている日本一小さな天守閣のお城「丸亀城」。
シンクロネコ そしてラブラブなネコ! 沖昌之さんによる「よりそい猫カレンダー2022」
ネコ写真家沖昌之さんによるおそとネコの写真が一年間楽しめるカレンダー「よりそい猫カレンダー2022」が販売されています。2匹の猫が動きを揃える「シンクロネコ」も楽しめますよ。
必死ネコベスト3はどの子たち? 沖昌之さんによる「2022必死すぎるネコ カレンダー」販売中です
沖昌之さんによる「2022必死すぎるネコ カレンダー」が販売されています。沖さんによるおそとネコの写真が一年間楽しめるカレンダーです。
2022年は「20にゃんにゃん」でネコ年?沖昌之さんが撮影した「そとねこ」カレンダー2022
2022年は「20にゃんにゃん」でネコ年?そんな年はのんびりしたいなーと思っている人にぴったりなのが「そとねこ」カレンダー2022。おそとネコの写真を撮り続けている沖昌之さんの作品が一年間楽しめますよ。
ネコがツボを押す 外せば肉球の跡が付く! 「ZukiPita ネコ」の先行販売 Makuakeで実施中
手に挟むとネコの手がツボを押してくれる「ZukiPita ネコ」の先行販売がMakuakeで実施されています。取り外すと手にはネコの肉球の跡が残ります♪
冬はお腹にネコ入れて - ネコが自由に出入りできるポケットのついた「にゃんガルーパーカー2」Bauhutteから
ネコが入れるサイズのポケット付きパーカー「にゃんガルーパーカー」がバージョン2に進化して、Bauhutteから販売開始されます。新バージョンでは「自立ポケット」が装備され、ネコがポケットに自由に出入りできるようになりました。
日産がネコ好きに向けて制作!「にゃっさんデイズ型キャリーバッグ」プレゼントキャンペーンスタート! Webムービー第二弾も公開
日産自動車は、ネコ用日産軽自動車「にゃっさんデイズ」のWebムービー第二弾を公開しました。また、「にゃっさんデイズ型キャリーバッグ」が当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
1
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
2
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
3
ネコ写真家沖昌之さんの写真展「新宿の中心で必死すぎるネコ 写真展」3D巨大猫のクロス新宿ビルで開催
4
ラップドクレープコロットのミニクレープが買える自動販売機 東京メトロ東西線大手町駅に登場
5
メガネ型の双眼鏡販売中! ハンズフリーで遠くが見える 釣りやコンサートで便利なアイディアグッズ