ニコ動、画質への不満にこたえ「フルHD」対応を約束―YouTubeは「8K」対応済み
ニコ動、ニコ生をはじめとする「niconico」の画質(解像度)の低さや不安定さをめぐり、使っている人から不満の声が上がるなか、運営側は改良を約束した。
YouTube、皆で同じ動画を見ながらコメントを流せる「Uptime」公開―ちょっとニコ動風?
複数人が同じYouTubeの動画を視聴しながら画面にコメントを投稿、共有できるアプリケーション「UpTime(アップタイム)」が話題だ。
ニコニコ動画の音声再生に特化した iOS アプリ「NicoBox」が公式アプリに
ドワンゴとニワンゴは、動画配信サービス「ニコニコ動画」の音声再生を行う iOS アプリケーション「NicoBox」を公式提供開始した。
任天堂が「ニコ動」のクリエイター奨励プログラムに対応、堂々と二次創作が可能に
任天堂は、「ニコニコ動画」で「niconico」のクリエイター奨励プログラムに対応した。これにより、「ニコニコ動画」に投稿した任天堂のゲームをベースとする二次創作動画が任天堂公認となり、一部は奨励金の支払い対象になる。
ニコニコがゲーム実況とゲーム大会の祭典「闘会議2015」を開催、「ニコ動」で任天堂ゲームの公認二次創作が可能に
ドワンゴとニワンゴは、「古今東西のあらゆるゲーム」がテーマのイベント「闘会議2015」をに幕張メッセで開催する。また、任天堂が niconico の「クリエイター奨励プログラム」に対応することになった。
ニコ動の偽 Flash Player 広告、米国 Yahoo! からマイクロアド経由で配信
動画共有サイト「ニコニコ動画」で、偽の Flash Player をダウンロードさせる広告があらわれた問題で、マイクロアドが詳しい調査結果をまとめた。同社が接続する米国 Yahoo! のサービスを通じて問題の広告が紛れ込んだという。
ニコ動から偽 Flash Player に誘導する広告が問題に、Symantec も警告
ニコニコ動画を視聴していると、偽の Flash Player をダウンロードするよう勧める怪しい広告があらわれる件で、セキュリティ大手の米国 Symantec が警告を発した。ニコニコ動画の人気、規模を配慮した呼びかけだ。
ドワンゴが「niconico」不正ログイン攻撃の被害状況を公表、お手本のような詳しい情報公開
ドワンゴとニワンゴは、「niconico」が不正ログイン攻撃を受けた件に関し、詳細情報を公表した。21万9,926件のアカウントが不正ログインされ、19アカウントで「ニコニコポイント」が不正使用された。被害総額は17万3,610円。
ニコ動/ニコ生の「niconico」に不正ログイン攻撃、規模や被害状況は不明
ニワンゴのコンテンツ配信サービス「niconico」に不正ログイン攻撃が行われた。攻撃規模や、攻撃の行われた時期、被害状況は不明。
「ニコニコ動画」で「再生前動画広告」開始、プレミアム会員は非表示に設定可能
ドワンゴとニワンゴは、「ニコニコ動画」で動画再生前に配信する「再生前動画広告」の販売を開始した。広告枠販売で得た収益は、niconico コンテンツ投稿者向け支援制度「クリエイター奨励プログラム」で支払う奨励金の原資にする。
1
謎めいた人気ゲーム「ゆめにっき」、Steamで配信を開始
2
「ひふみん」監修、ニンテンドースイッチ向け将棋ゲーム開発へ―初心者でもOK
3
自動開閉式折りたたみビニール傘「クリアンブレラ」コンパクトに畳んでカバンに入る!手元のボタンで開け閉めもらくらく
4
イギリスの人気車「ミニクーパー」のミニカー登場!赤いボディにユニオンジャックルーフモデル 内装まで精巧に再現 ドアやボンネットが開くギミックも
5
蔦屋家電・蔦屋書店 完全ワイヤレスイヤホン「Marshall Minor III」の限定色「Cream(クリーム)」最大約25時間の音楽再生可能・パワフルでクリアなシグニチャーサウンド