一枚でオオグソクムシ1匹分のカルシウム―「そのまんまオオグソクムシせんべい」、ニコニコ超会議2018で販売
「そのまんまオオグソクムシせんべい」がニコニコ超会議2018で販売される。オオグソクムシをまるごと1匹プレス焼きにしたお煎餅で、鎧のように堅いオオグソクムシの殻の食感が味わえるという。
かっこいい!「浮遊球体ドローンディスプレイ」、360度どこからでも映像が見える
NTTドコモは、全方位に映像を表示しながら飛行できる「浮遊球体ドローンディスプレイ」を世界で初めて開発した。
「Yahoo! JAPAN」20歳記念--インターネットの歴史を振り返る絵巻物が公開
過去20年のインターネットの歴史を振り返るデジタル絵巻物が、「Yahoo! JAPAN」特設サイトにて公開されている。
ニコニコ、「リアルイベント」重視へさらに一歩―新アプリ「niconico event+」公開
「ニコニコ動画」や「ニコニコ生放送」を運営するドワンゴは、インターネット企業ながら「リアルイベント」を重視してきたが、さらにその路線を一歩進めるべく、新アプリケーション「niconico event+」を公開した。
「NHK だけ映らないアンテナ」がニコニコ学会βシンポジウムで発表
NHK は地デジ技術特許を多数持っており、知財権の制約により NHK が映らない地デジ対応テレビは、国内では販売できない。しかし、アンテナは、知財権の制約のない古い技術を組み合わせて作ることができる。
「闘会議2015」の詳細が明らかに、ゲーム実況者100名の参加やリアル「Splatoon」対戦など
ドワンゴとニワンゴは、2015年1月31日から2月1日にかけ幕張メッセで開催するイベント「闘会議2015」について、企画の内容や出演者などの詳細を発表した。
ニコニコがゲーム実況とゲーム大会の祭典「闘会議2015」を開催、「ニコ動」で任天堂ゲームの公認二次創作が可能に
ドワンゴとニワンゴは、「古今東西のあらゆるゲーム」がテーマのイベント「闘会議2015」をに幕張メッセで開催する。また、任天堂が niconico の「クリエイター奨励プログラム」に対応することになった。
ニコニコ超会議3で完売した超リアル「ダイオウグソクムシ iPhone ケース」再販、1万円超のゴールド版も!
「ニコニコ超会議3」で完売した深海生物「ダイオウグソクムシ」の姿を忠実に再現した iPhone 用ケースが再販される。本物と同じ色合いの「通常版」に加え、500個限定の金色に輝く「深海GOLD」も販売される。
KDDI の「ニコニコ超会議3」臨時基地局は“ダイオウグソクムシ”ラッピング
KDDI は、大勢の人出が予想されている「ニコニコ超会議3」に“ダイオウグソクムシ”ラッピング車載型基地局を配備する。
「ニコニコ超会議3」でダイオウグソクムシ「1号たん」実物大模型を展示、カルトクイズ優勝者に贈呈
サードウェーブテクノロジーズは、「ニコニコ超会議3」に、3D プリンタで製作したダイオウグソクムシの実物大模型を展示する。模型の元になる 3D データは、鳥羽水族館で飼育されていた「1号たん」を3D スキャンしたもの。
UQ コミュ、「ニコニコ超会議3」で「WiMAX」「WiMAX 2+」仮設基地局を設置、待機列の通信環境を改善
UQ コミュニケーションズは、幕張メッセで4月26日と27日に「ニコニコ超会議3」が開催されることを受け、「WiMAX」「WiMAX 2+」の仮設基地局を設置し、会場外部の通信環境を強化する。混み合う待機列のサービス提供状況を改善する考え。
「ニコニコ超会議3」、本物「しんかい6500」のコックピットツアー参加者を募集中
ドワンゴとニワンゴは、幕張メッセで開催するイベント「ニコニコ超会議3」に展示する本物の「しんかい6500」のコックピット ツアーを開催する。現在、参加者を募集中。